Administrator Guide

起動コマンド - 起動コマンドのステタスを示します。UWF_ENABLE UWF が次のセッションでは有になっているこ
とを意味し、UWF_DISABLE は次のセッションでは UWF が無になっていることを意味します。
UWF によって使用される RAM - メガバイトMB)と割合で、統合書きみフィルタに割りてられている RAM の量を
示します。現在のステタス が無になっている場合、UWF に割りてられる RAM は常にゼロ(0)です。
UWF キャッシュに使用される RAM の量 - 現在のセッションで統合書きみフィルタキャッシュに割りてられている
RAM の量をメガバイト(MB)で示します。
警告 #1% - 現在のセッションでメモリ不足警告メッセジがユに表示される UWF キャッシュの割合値を示してい
ます。
警告 #2% - 重要なメモリの警告メッセジがユに表示される UWF キャッシュの割合値を示しています。
UWF キャッシュ設定
UWF キャッシュに使用される RAM の量 - 次のセッションで統合書きみフィルタキャッシュとして使用される RAM
量を MB で示します。この値は 256 MB 2048 MB の範囲内である必要があります。この値が使用可能な RAM 50 %
超えていないことを、必要以上に確認されます。
UWF 警告設定
警告 #1% - メモリ不足警告メッセジがユに表示される UWF キャッシュの割合値を示しています(デフォルト値
= 80、最小値 = 50、最大値 = 80
警告 #2% - 重要なメモリの警告メッセジがユに表示される UWF キャッシュの割合値を示しています。メモリ
のレベルが警告レベル 2 を超えると、システムが自動的に再起動します(デフォルト値 = 90、最小値 = 55、最大値 = 90
UWF を有にする統合書きみフィルタを有にできます。シンクライアントデバイスを再起動するように要求されま
す。更を保存するには、シンクライアントを再起動します。統合書きみフィルタを有にするためにシステムが再起動し
た後、デスクトップの統合書きみフィルタのステタスアイコンが色にわります。
UWF を無にする統合書きみフィルタを無にできます。シンクライアントデバイスを再起動するように要求されま
す。更を保存するには、シンクライアントを再起動します。統合書きみフィルタを無にした後は、デスクトップのタス
クトレイの統合書きみフィルタのステタスアイコンが赤色にわり、統合書きみフィルタはシステムの再起動後も無
のままとなります。
デフォルト - UWF キャッシュ設定 領域、および UWF 警告設定 領域をリセットしてデフォルト値に設定します。
ファイルコミット 領域
ファイルパス - 基盤となるメディアにしてファイルの追加、削除およびコミットを行えます。システムはシンクライアン
トデバイスを再起動しません。更はただちにコミットされます。
メモ: ファイルがコミットされていない場合は、リストからファイルパスを削除します。
現在のセッションの除外リスト
ファイル / ディレクトリパス -
次のセッションにする、除外リストへのファイルやフォルダの追加と削除が行えます。現在のセッションの除外リスト
表示されているペインに列されているファイルやディレクトリは、現在のセッションでの更新容が維持されます。次の
セッションの除外リスト と表示されるペインに列されるファイルやディレクトリは、次のセッションにて更新された
が維持される象です。システムはシンクライアントを再起動せず、管理者がシンクライアントデバイスを手動で再起動す
るまで更はコミットされません。
Application Launch Manager
Application Launch ManagerALM)バジョン 1.0 を使用すると、サビスの起動、ユのログイン / ログオフ、システムのシ
ャットダウンなどシステムアカウントで事前定義されたイベントに基づいて、アプリケションを起動できます。また、
DebugLog.xml ファイルを使用して、トラブルシュティングに必要なマルチレベルログを設定することもできます。
また、コマンドラインインタフェイスを使用して、ALM 構成ファイルにアプリケション構成ノドを追加または削除すること
もできます。
ALM CLI
ALM CLI ルを使用して、ALM 設定ファイル ApplicationLaunchConfig.xml のアプリケション設定ノドを追加または削
除できます。このツルは、ALM アプリケションのインストルパスにあります。デフォルトでは、このツルは%Systemdrive
%\Program Files\ALM にあります。
ALM を使用したノドの構成
次のオプションとパラメタを使用して、ApplicationLaunchConfig.xml でアプリケションノドを構成できます。
追加の管理者ユティリティおよび設定情報 37