Users Guide

3 上下の矢印ボタンを押して、設定したいスキャンオプションまでスクロールし、左右の矢印ボタンを押して、希望
の設定までスクロールします
カラー、画質、原稿の
サイズ
、その他のスキャンオプション
を設定します
必要な
場合は
、選択するたびに
押します
4 を押しま
スキャン
してネッワークコンピタに保
1 原稿をセット
するときは
ADF の場
、スキャンする面が
上になるように
、原稿台の
場合は
、スキャンする
面が
下になるように
セットします
2 プリンタ操作パネルから、次の手順で移動します。
> [スキャン] > > [コンピュータ]
3 左右の矢印ボタンを押して、目的のコンピュータの名前を手動で選択し 押します
メモ:
コンピュータ
PIN が必要な
場合は
PIN の入力を求めるメッセージ
が表示されます
コンピュータへの
コンピュータ名と
PIN の割り当てについては、お使いオペレーティングシステム
に関連す
るプリンタソフトウェアのヘルプを参照してください
4 上下の矢印ボタンを押して、設定したいスキャンオプションまでスクロールし、左右の矢印ボタンを押して、希望
の設定までスクロールします
カラー、画質、原稿のサイズ、その他のスキャンオプションを設定します 必要な場合は、選択するたびに
押します
5 を押しま
メモ: Macintosh の場合、ネットワークリンタを使用して
ドキュメントをスキャンし
、お使いのコンピュータ
にスキャン
内容を保存
するには
、イメージキャプチャで機能を有効にする
必要がある場合があります
フラッシュメモリまたはメモリカー
にスキンす
メモ:
一部の機種でのみ使用できる機能もあります
フラッシュメモリ
またはメモリカードが書き込み禁止になっていないことを確認します
1 原稿をセットするときは、ADF の場合は、スキャンする面が上なるよう、原稿台の場合は、スキャンする面
下になるようにセット
しま
2 プリンタ
操作パネルから
、次の手順
で移動しま
> Scan](スキャン) > > Memory Device](メモリデバイス)
3 フラッシュメモリまたは
メモリカードをセット
を押します
メモ: プリンタで読み取れるのは
一度に
1 台のメモリデバイス
だけで
スキャン 55