Dell Systems Build and Update Utility バージョン 2.
メモ、注意、警告 メモ: コンピュータを使いやすくするための重要な情報を説明しています。 注意: ハードウェアの損傷やデータの損失の可能性を示し、その問題を回避するための方法を説明してい ます。 警告: 物的損害、けが、または死亡の原因となる可能性があることを示しています。 © 2012 Dell Inc. 本書に使用されている商標:Dell™、Dell のロゴ、Dell Precision™、OptiPlex™、Latitude™、PowerEdge™、PowerVault™、PowerConnect™、 OpenManage™、EqualLogic™、Compellent™、KACE™、FlexAddress™、Force10™ および Vostro™ は Dell Inc. の商標です。Intel®、 Pentium®、Xeon®、Core® および Celeron® は米国およびその他の国における Intel Corporation の登録商標です。AMD® は Advanced Micro Devices, Inc.
目次 メモ、注意、警告.......................................................................................................................2 章 1: Dell OpenManage Systems Build and Update Utility について..................................5 本ガイドに含まれる情報......................................................................................................................................5 このリリースの新機能.................................................................................................................................
Dell OpenManage Systems Build and Update Utility について 1 Dell OpenManage Systems Build and Update Utility(SBUU)は、お使いの Dell システムで導入およびアップデー トを行うための統合ツールで、サーバー OS のインストール、ファームウェアアップデート、およびハードウ ェア設定などのモジュールが含まれています。これらのモジュールを使用すると、プリオペレーティングシ ステム環境での BIOS とファームウェアのアップデート、現在のシステムまたは複数システムへのこれらの設 定の適用、オペレーティングシステムのインストールなどが可能になります。 本ガイドに含まれる情報 宛先 参照先 プレオペレーティング環境におけるシステムファー システムファームウェアのアップデート ムウェア(Baseboard Management Controller[BMC]、 Dell Remote Access Controller[DRAC]、Redundant Array of Independent Disks[R
• • DVD ドライブ、『Dell Server Updates』(Dell サーバーアップデート)メディア、および『Dell Systems Management Tools and Documentation』(Dell システム管理ツールおよびマニュアル)メディア(Dell OpenManage System Administrator のインストール用)。 ネットワークファイルシステム(NFS)または Samba マルチネットワーク共有。 メモ: 導入するシステムにネットワーク接続がない場合は、複数の USB キーがあることを確認し てください。 メモ: PowerEdge SC システムには該当しません。 • • RAID、BIOS、BMC、および DRAC に関する基礎知識。 Windows オペレーティングシステムのインストールサポートパック、 CDUW_DVD_<バージョン番号>.iso メモ: これは、support.dell.
– CD/DVD メディア – USB メモ: システムコンポーネントのステータスを、異なるバージョンのサーバーアップデートユーティ リティと比較するには、リポジトリ選択 画面 でサーバーアップデートユーティリティの場所を入力 します。 NFS を選択する場合は、IP アドレス / ホスト名 および ネットワーク共有 の詳細を入力します。 SMB を選択する場合は、IP アドレス / ホスト名、ネットワーク共有、ユーザー名、および パスワード の 詳細を入力します。 3. 続行 をクリックします。 比較レポートが 比較レポート 画面に表示されます。 メディアがない場合は、次のエラーメッセージが表示されます。 4. メディアを認識できません。メディアに何も保存されていないか、メディアが損傷しているか、フォー マットがサポートされていない可能性があります。 OK をクリックし、メディアを挿入します。 5. 続行 をクリックします。 メモ: 要件によっては、コンポーネントを選択的にアップグレードできますが、選択的にダウングレ ードすることはできません。 6.
4. 設定を保存してホームページに戻る をクリックします。 5. 設定の適用 / エクスポート をクリックします。 現在のシステムに設定を適用 オプションがデフォルトで選択された状態で 適用 / エクスポートオプシ ョンの設定 画面が表示されます。 6. 適用 / エクスポート をクリックします。 手順 3 で保存した設定の変更がシステムに適用されていることを示すプログレスバーが表示されます。 変更が適用されると、システムが自動的に再起動し、更新された設定で使用できるようになります。 複数システムで使用するための、現在のシステムでのシステムハードウェアの設 定 1. Systems Build and Update Utility ホーム 画面で、左ペインにある システムの選択 の 変更 をクリックしま す。 システムの選択 画面が表示されます。 2. ハードウェア設定を導入するシステムを選択します。 メモ: 複数のシステムにハードウェア設定を導入するために起動可能 ISO イメージを生成するには、 システムの選択 画面で必要なシステムをすべて選択します。 3.
デルでサポートされているストレージコントローラを設定するための簡単なインタフェースを備えていま す。 SOI を使用して、次を行うことが可能です。 • • ベアメタル Dell システムへのオペレーティングシステムの導入 お使いのシステムの再利用 OS のインストール Red Hat Enterprise Linux 6.2 64 ビットなどのオペレーティングシステムをインストールするには、次の手順を実 行してください。 1.
9. 表示される Systems Build and Update Utility ホーム 画面で、設定の適用 / エクスポート をクリックします。 現在のシステムに設定を適用 オプションがデフォルトで選択された状態で 適用 / エクスポートオプシ ョンの設定 画面が表示されます。 設定のエクスポート を選択することにより、オペレーティングシステムのインストール設定を後ほど使 用するためにエクスポートすることができます。 10. 適用 / エクスポート をクリックします。 設定が保存されていることを示す スクリプト生成の進捗状態 画面が表示されます。 11. 手順 7 で Dell OpenManage Server Administrator をインストールするオプションを選択した場合は、お使い のシステムの Server Administrator メディア、または Server Administrator .exe ファイルのいずれかの場所を 指定します。 12.
12. 適用 / エクスポートオプションの設定 画面で、適用 / エクスポート をクリックしてオペレーティングシ ステムのインストールを続行します。 Citrix Xen Server Media の挿入を求めるプロンプトが表示されます。仮想メディア オプションを使用する か、CD を挿入してこのメディアを提供します。 13. オペレーティングシステム CD を使用してシステムを再起動します。 14. キーボードのタイプおよび言語を選択します。 15. ドライバソースを選択し、 を押します。ドライバソースは、次のオプションから選択します。 – ローカルメディア – HTTP または FTP – NFS XenServer - バージョン <バージョン番号> へようこそ 画面が表示されます。 16. CD を挿入し、ドライバがロードされたら OK をクリックします。 17. エンドユーザーライセンス契約 画面で、EULA に同意する をクリックします。 18. 仮想マシンのストレージ 画面でストレージディスクを選択し、OK をクリックします。 19.
11. ホームページに戻る をクリックし、設定の適用 / エクスポート をクリックします。 12. 適用 / エクスポートオプションの設定 画面で、適用 / エクスポート をクリックしてオペレーティングシ ステムのインストールを続行します。 WinPE 用の Dell Windows OS インストールサポートパックの挿入を求めるプロンプトが表示されます。 仮想メディア オプションを使用するか、CD を挿入してこのメディアを提供します。 メモ: 仮想メディアのマウントを使用して WinPE を提供するには、現在マウントされている仮想メ ディアをアンマウントし、WinPE の仮想マウントを続行します。システムでは、一度に 1 つの仮想 メディアしかマウントできません。 13. WinPE ファイルがコピーされます。システムはハードディスクから起動し、Windows オペレーティング メディアの提供を求めるプロンプトが表示されます。 14. ファイルをコピーするためのオペレーティングシステムメディアを提供し、インストールを続行します。 15.
SBUU の起動 2 Dell Systems Build and Update Utility(SBUU)はローカルシステムまたはリモートシステムで起動できます。 ローカルシステムでの SBUU の起動 ローカルでの SBUU の起動には、『Dell Systems Management Tools and Documentation』(Dell システム管理ツー ルおよびマニュアル)メディア、SBUU ISO イメージ、または起動可能 USB メディアを使用できます。 1. お使いのシステムの光学ドライブ /USB ドライブに、該当するメディアを挿入します。 2. システムを再起動します。 起動メニュー画面が表示されます。 起動可能 USB メディアの作成については、「起動可能 USB の作成」を参照してください。 リモートシステムでの SBUU の起動 リモートシステムで SBUU を起動するには、次の手順を実行します。 1.
異なるシナリオでの SBUU の使用 3 本項では、Dell Systems Build and Update Utility(SBUU)を使用できるシナリオをいくつか説明します。 現在使用しているベアメタル Dell システムの導入 このシナリオでは、現在使用しているシステムをアップデートし、導入する方法を説明します。 15
1. 必要に応じて、システムファームウェアをアップデートします。 「ファームウェアアップデートモジュール」を参照してください。 2. システムハードウェアを設定し、コンポーネント画面から移動する前に 設定の保存 をクリックするよう にします。 「ハードウェア設定モジュール」を参照してください。 メモ: サーバーオペレーティングシステムインストールの設定モジュールの RAID の設定 画面の先 へ進むには、Redundant Array of Independent Disks(RAID)を設定するようにしてください。 3.
4. 表示、編集、または リセット をそれぞれクリックすることにより、モジュールの設定を表示、編集、ま たはリセットすることができます。 Systems Build and Update Utility ホーム で、設定の適用 / エクスポート をクリックします。 適用 / エクスポートオプションの設定 画面が表示されます。 5.
1. Systems Build and Update Utility ホーム 画面で、左ペインにある システムの選択 の 変更 をクリックしま す。 システムの選択 画面が表示されます。 メモ: オプションの選択 画面で、自動導入起動可能イメージの作成 を有効化するために システムの 選択 をクリックするようにしてください。 2. リストから PowerEdge R720 を選択し、右矢印をクリックします。 3. 設定の保存 をクリックし、Systems Build and Update Utility ホーム 画面に戻ります。 4. Systems Build and Update Utility モジュールを設定します。 「現在使用しているベアメタル Dell システムの導入」の手順 1~手順 4 を参照してください。 5.
「ISO イメージの作成」を参照してください。 構成がわずかに異なるシステムを複数導入する このシナリオでは、構成がわずかに異なるシステムを複数導入できます。たとえば、さまざまなカード、コ ントローラ、ハードドライブ、メモリなどを搭載する 50 台の PowerEdge R720 システムを構成できます。 • コントローラは設定したものと同じタイプである必要があります。 • 設定した RAID レベルおよび RAID ポリシーは、既存のコントローラでサポートされている必要があり ます。 • メモ: シリアル接続 SCSI(SAS)5 と SAS 6 コントローラには、少なくとも 2 台のディスクが必要 です。 ディスクの台数とディスクサイズは同じ、またはそれよりも多くする必要があります。 • 使用可能なディスクは同じタイプである必要があります。 1.
1. オペレーティングシステム(たとえば、Windows Server 2008 オペレーティングシステム)を導入するた めに起動可能 ISO イメージを作成します。 措置の結果をここで入力します(オプション)。 「ISO イメージの作成」を参照してください。 2. Systems Build and Update Utility ホーム 画面で、サーバーオペレーティングシステムのインストール をク リックします。 3. インストール するオペレーティングシステムの選択 画面で、Windows Server 2008 を選択します。 メモ: 設定をエクスポートし、別のセッションで Systems Build and Update Utility ホーム 画面の 保存設 定のインポート をクリックして後からインポートすることもできます。 4. 20 Systems Build and Update Utility ホーム 画面で、サーバーオペレーティングシステムのインストール をク リックし、別のオペレーティングシステム(たとえば、Red Hat Enterprise Linux 6.
5. 同様に、第 3 のオペレーティングシステム(たとえば、Red Hat Enterprise Linux バージョン 5.8 x86)の ISO イメージを設定し、作成します。 これで、複数のシステムにインストールする 3 つのオペレーティングシステムの 3 つの ISO イメージが 作成されました。 6. 各 ISO イメージから、異なる起動可能メディアを 3 つ作成します。 7.
4. 必要に応じて、ファームウェアアップデート、ハードウェア設定、およびサーバーオペレーティングシ ステムのインストールの各モジュールの既存の設定を編集します。 5. この設定の ISO イメージを作成します。 「ISO イメージの作成」を参照してください。 起動可能 USB の作成 Red Hat Enterprise Linux および SUSE Linux Enterprise オペレーティングシステムの Dell OpenManage メディアイ メージから起動可能な USB キーを作成することができます。 起動可能 USB を作成するには、次の手順を実行します。 1. システムに USB キーを差し込みます。 メモ: システムに他の USB メディアがマウントされていないことを確認します。 メモ: USB キーのサイズが、メディアイメージのサイズより大きいことを確認します。 2. システムに Dell OpenManage メディア を挿入します。 3.
よくあるお問い合わせ 4 本章には、よくあるお問い合わせへの回答を含む Systems Build and Update Utility(SBUU) の様々なモジュー ルに関する重要な情報が記載されています。 Q: リポジトリには何が入っていますか? A: リポジトリには、アップデートされた Dell システム用の BIOS、ファームウェア、ドライバコンポーネン トが含まれています。 リポジトリは、『Dell Server Updates』(Dell サーバーアップデート)メディアに収録されています。 Q: アップデートプロセス中に前提条件エラーが発生したらどうすればよいですか? A: このエラーを修正するには、support.dell.
Interface Reference Guide』(Dell OpenManage Deployment Toolkit コマンドラインインタフェースリファレンス ガイド)を参照してください。 Q: システムで使用可能な BIOS 設定オプションを知るにはどうしたらいいですか? A: 起動メニュー画面を開き、DTK コマンドラインインタフェース(Linux)を選択します。SYSCFG ツールを 使用して、お使いのシステムで利用可能なオプションのリストを表示します。 Q: デバイスの起動順序を設定するとき、システムにないデバイスを選択するとどうなりますか? A: 設定ユーティリティは、起動順序に指定した順番で起動デバイスを選択します。ただし、システムに存 在しないデバイスを選択すると、ユーティリティはそのデバイスを無視して残りのデバイスを選択し、指定 された順序に基づいてデバイスをリストします。 Q: サイズを指定して仮想ディスクを作成するとどうなりますか? A: 最大可能サイズ オプションを使う代わりにサイズを指定して仮想ディスクを作成した場合、その後作成 する仮想ディスクは、選択したコントローラとアレイデ
A: お使いのシステムにすでにオペレーティングシステムがあり、Server Operating System Installation(SOI) を使用して異なるオペレーティングシステムをインストールする場合、システムから既存のオペレーティン グシステムとデータが削除されます。 Q: Microsoft Windows Server 2008 と VMware ESX Server オペレーティイングシステムをインストールできます か? A: はい、できます。ただし、 Windows Server 2008 や VMware ESX Server などのオペレーティングシステムで は、オペレーティングシステムのインストールメディアによって提供されるネイティブのグラフィカルユー ザーインストールツールが使用されます Q: Server Message Block(SMB)共有からオペレーティングシステムのイメージをコピー中にネットワーク 接続を切断したらどうなりますか? A: オペレーティングシステムイメージのコピー中にネットワーク接続を切断すると、ネットワークが切断 されていることを示すエラーメッセージが表示