Users Guide

説明オプション
コピー先のドライブをアクティブパーティション(コンピュータのブー
トドライブ)に設定します。アクティブにできるドライブは 1 つだけ
です。コンピュータをブートするためには、最初の物理ハードディ
スクにアクティブなドライブがあり、そのドライブにオペレーティン
グシステムがインストールされている必要があります。コンピュー
タはブート時に最初の物理ハードディスクのパーティションテー
ブルを読み込み、アクティブなドライブを探します。見つかったそ
の場所からブートします。ドライブからブートできない場合は、ブー
トディスクを使用します。Symantec Recovery Disk CD を使うこ
とができます。
[ドライブをアクティブに設定]オプションは、ベーシックディスク
(ダイナミックディスクではない)の場合にのみ有効です。
ドライブをアクティブ(OS ブート
用)に設定
SmartSector は、データを含むクラスタとセクタのみをコピーす
ることで、コピー処理を高速化するテクノロジを使用しています。
ただし、セキュリティが強化された環境などのように、データの有
無にかかわらず、すべてのクラスタとセクタを元のレイアウトのまま
コピーすることが望ましい場合もあります。
SmartSector コピーの無効化
ディスク上にエラーがある場合でも、ドライブをコピーします。コピー中は不良セクタを無視
ドライブから別のドライブに、マスターブートレコードをコピーしま
す。このオプションは、C:¥ ドライブを新しい空のハードディスクド
ライブにコピーする場合に使用します。ドライブを、バックアップと
同じハードディスクドライブ上の別の領域にコピーする場合は、こ
のオプションを選択しないでください。また、置き換えたくない既
存のパーティションがあるハードディスクドライブにドライブをコ
ピーする場合も、このオプションを選択しないでください。
MBR をコピー
[基本パーティション]をクリックすると、コピー先の(新しい)ドライ
ブが基本パーティションになります。
[論理パーティション]をクリックすると、コピー先の(新しい)ドライ
ブが拡張パーティション内の論理パーティションになります。
コピー先のパーティションの種
[ドライブ文字]リストからパーティションに割り当てるドライブ文字
を選択します。
ドライブ文字
15 ドライブのコピー
ハードディスクドライブから別のハードディスクドライブへのコピー
208