Users Guide
ウェブインタフェースを使用した iDRAC のアラート送信先の手動設定
iDRAC のアラート送信先を手動で設定するには、次の手順を実行します。
1. iDRAC ウェブインタフェースにログインします。
2. 概要 → サーバー → アラート の順に移動します。
3. アラート セクションで、有効 オプションが選択されていることを確認します。
4. アラートフィルタ セクションで、次のオプションが選択されていることを確認します。
• システム正常性
• 保管時
• 構成
• 監査
• アップデート
• 警告
• 重要
5. アラートとリモートシステムログ設定 セクションで、SNMP トラップ 行にあるすべてのフィールドが選
択されていることを確認します。
6. SNMP と電子メール設定 をクリックします。
7. IP 送信先リスト セクションで、状態 オプションを選択してアラート送信先フィールドを有効にします。
最大 8 つの宛先アドレスを指定できます。オプションの詳細については、『iDRAC オンラインヘルプ』
を参照してください。
8. 送信先アドレス フィールドに、SupportAssist がインストールされているサーバーの IP アドレスを入力
します。
9. 適切なフィールドに、iDRAC SNMP コミュニティ文字列(例: public)、および SNMP アラートポート
番号(例:162)を入力します。
オプションの詳細については、『iDRAC オンラインヘルプ』を参照してください。
メモ: このコミュニティ文字列の値は、iDRAC から送信された Simple Network Management
Protocol (SNMP)アラートトラップで使用されるコミュニティ文字列を示します。送信先のコミ
ュニティ文字列が iDRAC コミュニティ文字列と同じであることを確認してください。デフォルト
のコミュニティ文字は
Public です。
10. 適用 をクリックします。
アラートの送信先が設定されます。
11. SNMP トラップ形式 セクションで SNMP v1 または SNMP v2 のいずれかが選択されていることを確認
してから、適用 をクリックします。
これで、iDRAC が SupportAssist を実行しているサーバーにアラートを転送するように設定されました。
メモ: 他の方法を使用した iDRAC のアラート送信先の設定についての情報は、Dell.com/
ESMmanuals で
『
iDRAC User's Guide
』
(iDRAC ユーザーズガイド)にある「IP アラート送信先の
設定」の項を参照してください。
34