Users Guide
• SUSE Linux Enterprise Server 11 SP3(64 ビット)
• SUSE Linux Enterprise Server 11 SP4(64 ビット)
• SUSE Linux Enterprise Server 12(64 ビット)
• SUSE Linux Enterprise Server 12 SP1(64 ビット)
• CentOS 7.0
• CentOS 6.0
• Oracle Linux 7.1
• Oracle Linux 6.7
• VMware ESX 4.1
手順
1. SupportAssist がインストールされているサーバーで、C:\Program Files\Dell\SupportAssist\scripts フォ
ルダに移動します。
2. フォルダ内にあるスクリプトファイル(LinuxSNMPConfig.sh)をコピーして、デバイスの希望する場所
(例: \root)にペーストします。
3. ターミナルウィンドウを開き、ルート権限を持つユーザーとしてログインします。
4. 構文 sh LinuxSNMPConfig.sh -d <IP address of the server on which SupportAssist
is installed> を使用して、デバイスでスクリプトファイルを実行します。 たとえば、sh
LinuxSNMPConfig.sh -d 10.10.10.10 とします。
関連リンク
アラート(SNMP トラップ)送信先の設定
アラート送信先の手動設定(Linux)
Linux を実行する監視対象デバイスのアラート送信先を手動で設定するには、次の手順を実行します。
1. コマンド rpm -qa | grep snmp を実行し、net-snmp パッケージがインストールされていることを
確認します。
2. cd /etc/snmp を実行して、snmp ディレクトリに移動します。
3. VI エディタで snmpd.conf を開きます(vi snmpd.conf)。
4. snmpd.conf 内で # group context sec.model sec.level prefix read write notif を検索し、read、
write、および notif の各フィールドの値が all に設定されていることを確認します。
5. snmpd.conf ファイルの終わりで、その他の追加 の直前に、次の形式でエントリを追加します。
Trapsink <IP address of the server on which SupportAssist is installed>
<community string>。たとえば、trapsink 10.94.174.190 public です。
6. SNMP サービスを再起動します(service snmpd restart)。
関連リンク
アラート(SNMP トラップ)送信先の設定
デバイスの追加(エージェントレス監視)
前提条件
• ユーザーの昇格または管理者権限で SupportAssist にログインしていることを確認します。
「SupportAssist ユーザーグループ」と「管理者権限への昇格をユーザーに許可」を参照してください。
• デバイスが第 13 または 12 世代の Dell PowerEdge サーバー(iDRAC7 または iDRAC8)であることを確
認します。
PowerEdge サーバー世代の特定方法については、「PowerEdge サーバー世代の特定」を参照
してください。
32