Users Guide

メモ: SupportAssist の奨励する OMSA バージョンは、PowerEdge サーバの世代とサーバ上で実行され
ているオペレーティングシステムに応じて異なる場合があります。
OMSA の奨励するバージョンにつ
いては、Dell.com/ServiceabilityTools で『Dell SupportAssist Version 1.3 for Servers Support Matrix
Dell SupportAssist for Servers バージョン 1.3 サポートマトリックス)を参照してください。
メモ: OMSA のインストール中に問題が発生した場合は、デバイスインベントリ ページに適切なステー
タスが表示されます。OMSA のインストールを再試行するには、SupportAssist OMSA のインストー
/ アップグレード オプションを使用できます。OMSA のインストールまたはアップグレードを参
照してください。
次の手順
Enhanced LinuxSELinuxセキュリティが設定されている Linux オペレーティングシステムを実行して
いるサーバー上に SupportAssist をインストールした場合は、リモートデバイスからのアラートを受信す
るようにデバイスを設定します。詳細に関しては、SELinux が有効になっているシステムでアラートを
受信する」を参照してください。
SupportAssist で監視するデバイスを追加します。詳細については、監視するデバイスの追加を参照し
てください。
(オプション)社内で SMTP サーバー(電子メールサーバー)を使用している場合、SupportAssist SMTP
サーバーを設定します。これにより、SupportAssist がデバイスステータスや接続性ステータスの電子メ
ール通知の送信に、その
SMTP サーバーを活用することができるようになります。詳細については、
SMTP サーバーの設定」を参照してください。
(オプション)SupportAssist の一次および二次連絡先の連絡先情報を更新して、部品発送アドレスを提供
します。連絡先情報の表示とアップデート」を参照してください。
(オプション)グループとして一連のデバイスを管理するには、環境設定に基づいて 1 つ、または複数の
デバイスグループを作成します。
デバイスのグループ化」を参照してください。
SELinux が有効のシステムのセットアップによるアラートの
受信
このタスクについて
SELinuxSecurity - Enhanced Linux)は、Linux オペレーティングシステムで動作を許可または禁止するセ
キュリティモジュールです。SupportAssist を実行しているシステム上で SELinux が有効になっている場合、
リモートデバイスからのアラート(SNMP トラップ)は SupportAssist によって受信されません。アラート
を受信しなければ、SupportAssist はリモートデバイス上で発生したハードウェアの不具合を識別できませ
ん。このため、SupportAssist を実行しているシステムで次の手順を実行して、SupportAssist がリモートデ
バイスからのアラート受信を許可するように設定する必要があります。
メモ: 以下のオペレーティングシステムでは、SELinux はデフォルトで有効になっています。
Red Hat Enterprise Linux 6 または 7
CentOS 6 または 7
Oracle Enterprise Linux 6 または 7
手順
1. ターミナルウィンドウを開いて、supportassistpolicy.te という名前でポリシーファイルを作成します。
2. ポリシーファイル(supportassistpolicy.te)を開いて、次のように入力します。
module supportassistpolicy 1.0;
require {
type websm_port_t;
type snmpd_t;
21