Users Guide
Table Of Contents
- SupportAssist Version 1.1 For Microsoft System Center Operations Manager User's Guide
- 概要
- Dell SupportAssist のインストールおよびセットアップ
- Dell SupportAssist インタフェース
- Dell SupportAssist の使用
- Dell SupportAssist の起動
- プロキシサーバーの設定
- デフォルトデバイスタイプ資格情報の設定
- プロキシサーバー経由の接続性の確認
- リモート接続の設定
- E-メール接続性の確認
- システムログコレクションのフィルタ
- デバイス資格情報の編集
- システムログの自動収集の有効化または無効化
- デバイス固有資格情報のデフォルトデバイスタイプ資格情報へのリセット
- デフォルトデバイスタイプ資格情報でのデバイス固有資格情報の上書き
- システムログの手動送信
- システムログコレクションのスケジュール
- デフォルトシステムログ収集スケジュール
- システムログコレクションスケジュールの有効化または無効化
- 特定のデバイスタイプにおけるシステムログコレクションのスケジュールの無効化
- SupportAssist アプリケーションと SupportAssist サーバー間における正常な通信の確保
- SupportAssist のメンテナンスモードへの設定
- ケースリストの表示
- デバイスインベントリの表示
- ケースリストまたはデバイスインベントリの表示データの更新
- 連絡先情報の表示とアップデート
- E-メール通知の設定
- システムログコレクションへのアクセスと表示
- Dell SupportAssist 製品情報の表示
- サポート情報の表示
- ログへのアクセスと表示
- 文脈依存のヘルプへのアクセス
- Dell SupportAssist のアンインストール
- トラブルシューティング
- 関連文書およびリソース

フィールド 説明
IP アドレスまたは名前 RMS の IP アドレスまたは名前を表示または編集すること
ができます。
ドメイン\ユーザー名 ユーザー名を表示または編集することができます。
メモ: ユーザー名は、ドメイン\ユーザー名の形式で入力
する必要があります。ローカルドメインを示すために
ピリオド [.] を使用することができます。
パスワード マスクされたフォーマットで RMS パスワードを表示また
は編集することができます。
パスワードの確認 マスクされたフォーマットで パスワード フィールドに入力
したパスワードを再入力することができます。
関連参照文献
設定 on page 16
関連タスク
リモート接続の設定 on page 22
プリファランス
プリファランス ページでは、E-メール設定、サポートコレクション、および メンテナンスモード を設定できます。次の表
は、E-メール設定 に表示されるオプションの情報です。
フィ
ールド 説明
新しいサポートケースが開いたら E-メール通知を受信する このオプションを選択すると、新しいサポートケースが開い
たら E-メール通知を受信するようになります。
希望する E-メール言語 E-メール通知で使用する言語を選択できます。
次の表は、サポートコレクション に表示されるフィールドについての情報です。
フィ
ールド 説明
新しいサポートケースが生成されると、自動的にログ収集を
開始します。
このオプションを選択すると、新しいサポートケース生成時
にシステムログ収集が自動的に開始されます。
システムログ収集のスケジュールを有効にする このオプションを選択すると、システムログ収集をスケジュ
ールすることができます。システムログ収集をスケジュール
するには、システムログ タブで、システムログ収集スケジュ
ール を設定してください。
ネットワーク ID 情報を Dell に送信する このオプションを選択すると、ネットワーク ID 情報が Dell
に送信されます。
次の表は、メンテナンスモード に表示されるフィールドについての情報です。
フィ
ールド 説明
ケース生成アクティビティ(ダウンタイム、外部トラブルシ
ューティングなどのために)を一時的にサスペンドします。
このオプションを選択すると、SupportAssist がメンテナン
スモードに設定されます。メンテナンスモード中は、新しい
サポートケースは開かれません。
関連参照文献
設定 on page 16
18
Dell SupportAssist インタフェース