Users Guide
● お使いのオペレーティング システムにログインできる必要があります。
このタスクについて
コンピューターのオペレーティング システムをリセットしたら、次の手順に従ってデータを復元します。
メモ: コンピューターの工場出荷状態へのリセット後にデータを復元する場合は、次の手順が適用されます。リセットおよびア
ップデートオプションを用いたコンピューターのリセットを選択した場合は、SupportAssist Recovery Assistant を使用してファ
イルを復元できます。「SupportAssist Recovery Assistant を使用してデータを復元する 、p. 20」を参照してください。
手順
1. 作成したファイルのバックアップがある外部ストレージ デバイスを接続します。
2. 外部ストレージ デバイスの SupportAssist _Backups フォルダーで、File_Restore.exe ファイルをダブルクリックします。
復元アプリケーションが表示されます。
3. アーカイブの選択 の横にある 参照 をクリックします。
4. 外部ストレージ デバイスのフォルダーに移動し、archive.zip ファイルを選択します。
archive.zip の内容が表示されます。
5. 必要に応じて、次のいずれかの手順を実行します。
● すべてのファイルを復元するには、すべて選択 をクリックします。
● 特定のファイルを復元するには、ファイルのリストをスクロールし、復元するファイルを選択します。
6. 宛先の選択 の横にある 参照 をクリックします。
7. ファイルを保存するローカル ドライブ上のフォルダーに移動し、解凍をクリックします。
データの復元プロセスが開始されます。完了するまでに数分かかる場合があります。
8. 閉じる をクリックします。
16 SupportAssist OS Recovery の使用