Users Guide

よくあるお問い合わせ(FAQ
1. コンピュのハ ドライブをフォマットすると、SupportAssist OS Recovery のパティションにも影響がありますか?
SupportAssist OS Recovery のパティションは、標準のオペレティング システム メディアまたは USB ドライブを使用してコ
ンピュのハ ドライブをフォマットすると削除されます。パティションの削除後、リセットおよびアップデ
プションを使用すると、SupportAssist OS Recovery ルと一にオペレティング システムもリセットできます。詳細につい
ては、コンピュのリセットおよびアップデ p. 17」を照してください。
コンピュタが BIOSConnect 機能をサポトしている場合は、BIOSConnect を使用して、SupportAssist OS Recovery ルと一
にオペレティングシステムを再インストルできます。詳細については、BIOSConnect p. 24」を照してくださ
い。
2. SupportAssist OS Recovery はハドドライブでどれくらいの容量を占有しますか?
SupportAssist OS Recovery はハドドライブ容量の約 900 MB を占有します。
3. SupportAssist OS Recovery を利用できるのは、特定のサビスプランだけですか?
いいえ。SupportAssist OS Recovery は、すべてのサビスプランで利用可能です。
4. コンピュタでは保証期限が切れています。それでも SupportAssist OS Recovery を使用できますか?
お使いのコンピュタの保証期限が切れている場合でも、引き SupportAssist OS Recovery を使用することができます。た
だし、何らかの問題が生した場合、Dell のテクニカル サポトを利用するためには、インシデントごとにサポト契約を購入
する必要があります。
5. SupportAssist OS Recovery がサポトするオペレティング システムは何ですか?
SupportAssist OS Recovery Microsoft Windows 10 オペレティング システムのみをサポトします。
6. SupportAssist OS Recovery を使用したファイルのバックアップでサポトされているストレ フォマットは何ですか?
SupportAssist OS Recovery は、USB ドライブ、USB ドドライブ、SD ドをサポトします。
7. SupportAssist OS Recovery が自動的に開始されない場合の対処方法をえてください。
SupportAssist OS Recovery は、次の理由で自動的に開始されない場合があります。
SupportAssist OS Recovery を自動的に開始するオプションが BIOS で無になっている可能性があります。BIOS
SupportAssist OS Recovery の自動起動を有にするには「SupportAssist OS Recovery の設定 p. 22」を照してください。
起動パティションに起動ファイルがない可能性があります。リセットおよびアップデオプションを使用して、
SupportAssist OS Recovery ルと一にオペレティング システムをリセットできます。詳細については、コンピュ
のリセットおよびアップデ p. 17」を照してください。コンピュタが BIOSConnect 機能をサポトしている場合
は、BIOSConnect を使用して、SupportAssist OS Recovery ルと一にオペレティングシステムを再インストルでき
ます。詳細については、BIOSConnect p. 24」を照してください。
システム ドライブをフォマットした可能性があるため、サビス オペレティング システムがロカル ドライブからな
くなっている可能性があります。リセットおよびアップデオプションを使用すると、SupportAssist OS Recovery
と一にオペレティング システムをリセットできます。詳細については、コンピュのリセットおよびアップデ
p. 17」を照してください。コンピュタが BIOSConnect 機能をサポトしている場合は、BIOSConnect を使用して、
SupportAssist OS Recovery ルと一にオペレティングシステムを再インストルできます。詳細については、
BIOSConnect p. 24」を照してください。
9
28 よくあるお問い合わせ(FAQ