Deployment Guide
SupportAssist の設定および導入
SupportAssist は Google Chrome オペレーティング システムを搭載したシステムに事前インストールされています。ただし、自動モ
ニタリングを有効化して TechDirect から SupportAssist アラートの管理も行うためには、構成した後に、ターゲット システム上に
SupportAssist の構成を導入する必要があります。
トピック:
• SupportAssist の設定
• SupportAssist の設定のダウンロード
• SupportAssist の設定の導入
• Google 管理コンソールでの SupportAssist ユーザー インターフェイスの有効化
SupportAssist の設定
TechDirect を使用すると、SupportAssist の自動操作のタスクおよびユーザー操作のタスクを設定できます。TechDirect で管理され
ているすべてのシステムの設定を行うことができます。
前提条件
SupportAssist の管理者権限で TechDirect にログインする必要があります。
手順
1. サービス > SupportAssist に移動します。
SupportAssist ページが表示されます。
2. Manage SupportAssist タブをクリックします。
3. 「導入」カードで、導入をクリックします。
4. SupportAssist を初めて設定する場合は、TechDirect アカウントの自動確認を行うために次へをクリックします。
5. TechDirect アカウントの確認がすでに済んでいる場合は、設定をクリックします。
[ビジネス PC 向け SupportAssist の設定]ページが表示されます。
6. Contact and Shipping Address セクションで、以下のいずれかの操作を実行します。
• 新しい連絡先を作るには、Select the primary contact と Select the secondary contact リストから、Create New Contact
を選択します。
連絡先の追加 ページで、次の手順を実行します。
a. 姓、名、E メールアドレス、電話番号を入力します。
b. 希望の連絡方法を選択します。
c. 保存をクリックします。
• 以前に作成した連絡先を再利用するには、Select the primary contact と Select the secondary contact リストから、希望
する連絡先名を選択します。
7. 次のいずれかの手順を実行してください。
• 配送先住所を新しく追加するには、Select the shipping address リストから、Create new Address を選択します。
住所の追加 ページで、次の手順を実行します。
a. 国または地域、都道府県を選択します。
b. 住所を入力します。
c. 市町村、郵便番号、およびタイム ゾーンを選択します。
d. 住所の識別子 フィールドに住所の一意の識別子を入力します。
メモ: 一意の識別子が住所の選択リストに表示されます。
e. 保存をクリックします。
• 以前に作成した配送先住所を再利用するには、配送先住所の選択リストから希望の住所を選択します。
2
SupportAssist の設定および導入 7