Users Guide

Table Of Contents
フィルド
定期インベントリ
ステジングと非アクティブなデバイス
自動ディスパッチプリファランス
コレクションデタの設定
/ ハイパバイザ
デバイスからソフトウェア連情報を集するソフトウェ
を選します。
デバイスからログを集する システムログ を選します。
デバイスから SMART CTL ログを集する SMAR T ログ
します。
メモ: SupportAssist Enterprise により集されるログの
詳細については、https://www.dell.com/
serviceabilitytools で『
SupportAssist Enterprise
ジョ
2.0.50 報告可能アイテム
』の文書を照してください。
ストレジ:Fluid File SystemFluidFS デバイスからログを集するログを選します。
ストレジ:ピア ストレジ(PS / EqualLogic
デバイスから診情報を集するタ(Diag コレク
ション)を選します。
デバイスから Ping テスト結果を集する部アレイ接
テスト(Ping テスト)を選します。
ストレジ:PowerVault デバイスからサポトデタを集する サポトデ を選
します。
ソフトウェア:VMware 向け HIT キット /VSM デバイスからログを集する 詳細ログ を選します。
ソリュション:Nutanix デバイスからログを集するログを選します。
仮想マシン デバイスからログを集する システムログ を選します。
デバイス ID 情報の設定
デルに送信された情報にデバイス ID の詳細を含む このオプションを選すると、ID 情報が Dell EMC に送信されま
す。
メモ: このオプションをクリアした場合、集デタ設定
下にあるログおよび診タの集設定は、自動的に無
になります。
メンテナンスモ
ス生成アクティビティ(ダウンタイム、外部トラブルシュ
ティングなどのために)を一時的にサスペンドします。
このオプションを選すると、すべてのデバイスがメンテナン
スモドに設定されます。メンテナンスモド中に新しいサポ
トケスは開始されません。
連タスク
自動アップデトの有化または無
電子メル通知を設定
ス作成時のシステム情報の自動コレクションを有化または無
全デバイスからのシステム情報の定期集の有化または無
ID 情報のコレクションを有化または無
グロバルレベルのメンテナンスモドの有化または無
連絡先情報
連絡先情報 ジでは、プライマリおよびセカンダリ連絡先情報を表示および編集できます。次の表は、連絡先情報 ジに表示
される項目についての情報です。
連絡先情報 ジの上部には、ナビゲショントレイルが表示されます。
226 SupportAssist Enterprise のユインタフェ