Users Guide
Table Of Contents
- SupportAssist Enterpriseバージョン2.0.50 ユーザーズ ガイド
- 概要
- SupportAssist Enterprise をお使いになる前に
- ローカルシステムへの SupportAssist Enterprise のセットアップ
- リモートデバイスに対する SupportAssist Enterprise のセットアップ
- SupportAssist Enterprise の評価
- SupportAssist Enterprise インストール パッケージのダウンロード
- SupportAssist Enterpriseをインストールまたはアップグレード
- SupportAssist Enterprise のインストールおよび使用のための最小要件
- SupportAssist Enterprise のインストール
- SupportAssist Enterprise のアップグレード
- SupportAssist Enterprise への移行
- 登録せずに SupportAssist Enterprise を使用する
- SupportAssist Enterprise の登録
- アラートを受信するために SELinux が有効なシステムをセットアップ
- SupportAssist Enterprise ユーザーインターフェイスを開く
- SupportAssist Enterprise へのログイン
- SupportAssist Enterprise からのログアウト
- デバイスの追加
- デバイス検出ルールの管理
- ケースとデバイスの表示
- サイト正常性の監視
- 拡張機能の使用
- Device grouping(デバイスのグループ化)
- デバイス資格情報の管理
- デバイスインベントリを検証
- SupportAssist Enterprise 機能の維持
- Eメール通知の設定
- 収集の設定
- 収集の表示
- SupportAssist Enterprise を使用したシステム情報の収集と送信
- メンテナンスモードについて
- SupportAssist Enterprise のユーザーグループ
- SNMP の手動設定
- TechDirect での SupportAssist Enterprise アラートの管理
- その他の役立つ情報
- サーバのハードウェアの問題の監視
- OMSA の自動インストールまたは自動アップグレードのサポート
- SNMP の自動設定のサポート
- SupportAssist Enterprise 用パッチをインストール
- API インターフェイス設定の有効化または無効化
- TechDirect にサインイン
- 詳細な検出
- デバイスの相互関係
- 関連付けビュー
- 接続されたストレージデバイスのハードウェア問題の検知
- OEMデバイスのサポート
- Linux を実行するサーバで Net-SNMP をインストール
- Linuxを実行するサーバー上のSupportAssist Enterpriseのsudoアクセスを設定
- SupportAssist Enterprise アプリケーションと SupportAssist サーバ間における正常な通信の確保
- SupportAssist Enterprise アプリケーションログへのアクセス
- イベントストーム処理
- 文脈依存のヘルプへのアクセス
- SupportAssist Enterprise 製品情報の表示
- SupportAssist Enterprise のアンインストール
- PowerEdgeサーバー シリーズの特定
- トラブルシューティング
- SupportAssist Enterprise のインストール
- SupportAssist Enterprise の登録
- SupportAssist Enterprise ユーザーインタフェースを開く
- SupportAssist Enterprise へのログイン
- デバイスを追加できない
- アダプタを追加できない
- リモートコレクタを追加できない
- 切断済み
- OMSA がインストールされていません
- SNMP が構成されていません。
- OMSA の新バージョンが使用可能です
- SNMP を設定できません
- SNMP 設定を検証できません
- OMSA をインストールできません
- OMSA バージョンを検証できない
- OMSA はサポートされていません
- デバイスに到達できません
- システム情報を収集できません
- システム情報を収集するためのストレージ容量が不足しています
- コレクションをエクスポートできません
- システム情報を送信できません
- 認証に失敗しました
- システムイベントログのクリアに失敗しました
- メンテナンスモード
- 自動アップデート
- デバイス資格情報を編集できない
- ケースの自動作成
- スケジュールされたタスク
- SupportAssist Enterprise サービス
- Mozilla Firefox でツール ヒントを表示できない
- その他のサービス
- セキュリティ
- ログ
- SupportAssist Enterprise のユーザーインタフェース
- 付録(エラーコード)
- 関連文書およびリソース

詳細な検出
詳細な検出機能により、プライマリデバイスに関連付けられているその他のデバイスを検出し、追加することができます。詳細な
検出を実行するには、検出タスクの資格情報プロファイルを割り当てる必要があります。プライマリデバイスの検出中またはプラ
イマリデバイスが検出された後に詳細な検出を実行する選択できます。
メモ: 詳細な検出では、全体の検出プロセスの時間が増加する可能性があります。
次の表には、プライマリデバイスと詳細検出によって検出されたその関連デバイスがリストされています。
表 28. プライマリデバイスと詳細検出によって検出されたその関連デバイス
プライマリデバイス 詳細検出によって検出された関連デバイス
Windows を実行しているサーバ
• vCenter
• SCVMM
• SAN HQ
シャーシ iDRAC*
Networking スイッチ
Storage PS Series グループ
• Storage PS Series メンバー
• Storage PS Series FluidFS
Storage MD Series エンクロージャ JBOD
ネットワーク - 管理スイッチ メンバースイッチ
ウェブスケール統合型アプライアンス
• コントローラ VM
• ノード(iDRAC / ESX)
* シャーシの詳細な検出では、iDRAC(モジュラーサーバ)の検出は、iDRAC 7 以降でのみサポートされます。
メモ: シャーシの詳細な検出では、シャーシに関連するネットワークデバイスも検出されます。ただし、システム情報を収集で
きるのは、SupportAssist Enterprise でサポートされるネットワークデバイスからのみです。サポート対象のネットワーキン
グ デバイス リストについては、https://www.dell.com/serviceabilitytools の『
SupportAssist Enterprise バ
ー
ジョン 2.0.50
サポ
ー
ト マトリックス
』を参照してください。
関連タスク
サーバまたはハイパーバイザーの追加
シャーシを追加
ネットワークデバイスの追加
ソリューションの追加
詳細な検出を実行
関連付けビュー
デバイスの相互関係
ホスト オペレーティング システムの IP アドレスとデバイスの iDRAC IP アドレスの両方を使用して、SupportAssist Enterprise でサ
ーバーを追加(検出)できます。このような場合、[デバイス]ページには、同じデバイスに対して 2 つの異なるリストが表示されま
す。SupportAssist Enterprise は、オペレーティング システムと iDRAC の両方を介してデバイスからアラートを受信します。ただし、
運用上の目的で、SupportAssist Enterprise は、オペレーティング システムの IP アドレス iDRAC とデバイスの IP アドレスを相互に
関連づけ、デバイスを 1 つのデバイスと見なします。デバイスが関連づけられている場合、予想される動作は次のとおりです。
• オペレーティング システムと iDRAC から送信されたアラートは関連づけられ、デバイスのサービスタグに対してサポート ケース
が作成されます。
• システム情報が収集されると、両方のリストの[デバイス]ページに同じステータスが表示されます。
• 手動で開始された収集のシステム情報の場合 - システム情報は、[デバイス]ページの選択したデバイス リストを介して収集され
ます。たとえば、オペレーティング システムのリストが選択されている場合は、オペレーティング システムを介してシステム
情報が収集されます。ただし、SupportAssist Enterprise がオペレーティング システムの IP アドレスを使用してデバイスに接続
できない場合、システム情報は iDRAC を介して収集されます。
その他の役立つ情報 161