Users Guide

Table Of Contents
このタスクについて
SupportAssist Enterprise が監視できるデバイスの場合は、デバイス追加中でも監視を有にすることができます。必要にじて、
デバイス ジからいつでもデバイスの監視の有 / を切り替えることができます。デバイスにハドウェア問題が生した
際に SupportAssist Enterprise が自動的にサポトケスを作成できるようにするには、そのデバイスの監視を有にする必要があ
ります。
手順
1. デバイス > デバイスを表示 に移動します。
デバイス ジが表示されます。
2. 監視を有または無にするデバイスを選します。
デバイス ジの右側にデバイス要ペインが表示されます。
3. 監視 で、必要にじて または を選します。
メモ: SupportAssist Enterprise の登が完了していない場合は、監視オプションの が無になります。
メモ: SupportAssist Enterprise がデバイスを監視できるようにするには、デバイスの SNMP も設定する必要があります。デ
バイスの SNMP 設定の手順については、SupportAssist Enterprise を使用し SNMP を設定 p. 95」および「SNMP の手動設
p. 128」を照してください。
詳細な出を
前提
認定資格プロフィルがデバイスに割りてられている必要があります。
このタスクについて
詳細な出では、デバイスおよびそれに連するデバイスタイプを出できます。詳細な」を照してください。
手順
1. デバイス > デバイスを表示 に移動します。
デバイス ジが表示されます。
2. 詳細な出を行するデバイスを選します。
デバイス ジの右側にデバイス要ペインが表示されます。
3. タスク リストから、詳細な出を を選します。
詳細な出を ウィンドウが表示されます。
メモ: 詳細な出がデバイスに適用されない場合、詳細な出を オプションは無になります。
4. 認定資格プロフィルを選し、次へ]をクリックします。
デバイスが再証され、連するデバイスが出されます。
SupportAssist Enterprise を使用した OMSA をインスト
ルまたはアップグレ
前提
昇格した限または管理者限で SupportAssist Enterprise にログインしている必要があります。SupportAssist Enterprise のユ
グル p. 124」および「に昇格された限または管理者限を付 p. 126」を照してください。
ゲットデバイスのシステムドライブへのみ書きアクセスが必要です。
このタスクについて
バで生する可能性のあるハドウェア問題を監視するには、サバで OpenManage Server AdministratorOMSA)エジェン
トがインストルおよび行されている必要があります。OMSA がインストルされていないか、またはデバイスでのアップグレ
ドが必要である場合は、デバイス ジの ステタス 列に該するメッセジが表示されます。OMSA のインスト/アップ
94 SupportAssist Enterprise 機能の維持