Users Guide

Table Of Contents
アップデトが使用可能で、かつ自動アップデトが有になっている場合、バックグラウンドでアップデトがダウンロ
され、自動的にインストルされます。
アップデトが可能であっても、自動アップデトが無になっている場合、アップデト可能 バナがペジの上部に表示さ
れます。今すぐアップデ をクリックして、SupportAssist Enterprise による最新のアップデトのダウンロドおよびインス
ルを許可できます。
メモ: アップデトのダウンロドおよびインストルが完了した後で、アップデトが完了したことを知らせるメッセジが
表示されます。最新のアップデトと張機能を表示および使用するには、SupportAssist Enterprise インタフェイス
を更新する必要があります。
SupportAssist Enterprise のアップデトにする情報が、SupportAssist Enterprise がインストルされているオペレティングシス
テムごとに、次の場所で利用できるログファイルに記されます。
Windows の場合 - <SupportAssist Enterprise がインストルされているドライブ>:\Program Files\Dell
\SupportAssist\logs
Linux の場合/opt/dell/aim/var/logs / supportassist / ログ
自動アップデトの有化または無
自動アップデトを有化すると、SupportAssist Enterprise はアップデトが利用可能になると自動的にアップデトを行しま
す。
前提
昇格した限または管理者限で SupportAssist Enterprise にログインしている必要があります。SupportAssist Enterprise のユ
グル p. 124」および「に昇格された限または管理者限を付 p. 126」を照してください。
手順
1. 設定 > プリファランス に移動します。
プリファランス ジが表示されます。
2. Automatically update the following features in SupportAssist EnterpriseSupportAssist Enterprise で次の機能を自動的に
アップデト)で、有化または無化するオプションを選または選解除します。
3. 適用 をクリックします。
デバイスを削除
前提
昇格した限または管理者限で SupportAssist Enterprise にログインしている必要があります。SupportAssist Enterprise のユ
グル p. 124」および「に昇格された限または管理者限を付 p. 126」を照してください。
このタスクについて
何らかの理由でデバイスを監視しない場合は、SupportAssist Enterprise から 1 つ以上のデバイスを削除できます。
メモ: デバイスの削除では、SupportAssist Enterprise インタフェイスからデバイスが削除されるだけです。デバイス
の機能には影響はありません。
メモ: アダプタ由でインベントリみで SupportAssist Enterprise に追加されたデバイスは、削除できません。これらのデバイ
スは、アダプタが削除されるか、デバイスがシステム管理コンソルから削除された際に、SupportAssist Enterprise から自動的
に削除されます。
手順
1. デバイス > デバイスを表示 に移動します。
デバイス ジが表示されます。
2. 削除するデバイスを選します。
3. 削除 をクリックします。
デバイス削除の確認 ウィンドウが表示されます。
4. はい をクリックします。
SupportAssist Enterprise 機能の維持 101