Users Guide
Table Of Contents
- SupportAssist Enterprise バージョン 1.2 ユーザーズ ガイド
- 概要
- SupportAssist Enterprise をお使いになる前に
- ローカルシステムへの SupportAssist Enterprise のセットアップ
- リモートデバイスに対する SupportAssist Enterprise のセットアップ
- SupportAssist Enterprise の評価
- SupportAssist Enterprise インストール パッケージのダウンロード
- SupportAssist Enterprise のインストール、アップグレード、または SupportAssist Enterprise への移行
- SupportAssist Enterprise のインストールおよび使用のための最小要件
- SupportAssist Enterprise のインストール
- SupportAssist Enterprise のアップグレード
- SupportAssist Enterprise への移行
- 登録せずに SupportAssist Enterprise を使用する
- SupportAssist Enterprise の登録
- SELinux が有効のシステムのセットアップによるアラートの受信
- SupportAssist Enterprise ユーザーインタフェースを開く
- SupportAssist Enterprise へのログイン
- Enterprise SupportAssist からのログアウト
- デバイスの追加
- デバイス検出ルールの管理
- ケースとデバイスの表示
- 拡張機能の使用
- Device grouping(デバイスのグループ化)
- デバイス資格情報の管理
- SupportAssist Enterprise 機能の維持
- 電子メール通知の設定
- 収集の設定
- 収集の表示
- SupportAssist Enterprise を使用したシステム情報の収集と送信
- メンテナンスモードについて
- SupportAssist Enterprise のユーザーグループ
- SNMP の手動設定
- TechDirect での SupportAssist Enterprise アラートの管理
- その他の役立つ情報
- サーバのハードウェアの問題の監視
- OMSA の自動インストールまたは自動アップグレードのサポート
- SNMP の自動設定のサポート
- 詳細な検出
- デバイスの関連付け
- 関連付けビュー
- 接続されたストレージデバイスのハードウェア問題の検知
- Dell OEM サーバーのサポート
- Linux を実行するサーバでの Net-SNMP のインストール
- Linux を実行するサーバ上の SupportAssist Enterprise の sudo アクセスの設定
- SupportAssist Enterprise アプリケーションと SupportAssist サーバ間における正常な通信の確保
- SupportAssist Enterprise アプリケーションログへのアクセス
- イベントストーム処理
- 文脈依存のヘルプへのアクセス
- SupportAssist Enterprise 製品情報の表示
- SupportAssist Enterprise のアンインストール
- Dell PowerEdge サーバの世代の特定
- トラブルシューティング
- SupportAssist Enterprise のインストール
- SupportAssist Enterprise の登録
- SupportAssist Enterprise ユーザーインタフェースを開く
- SupportAssist Enterprise へのログイン
- デバイスを追加できない
- アダプタを追加できない
- リモートコレクタを追加できない
- 切断済み
- Importing multiple devices(複数のデバイスのインポート)
- OMSA がインストールされていません
- SNMP が設定されていません
- OMSA の新バージョンが使用可能です
- SNMP を設定できません
- SNMP 設定を検証できません
- OMSA をインストールできません
- OMSA バージョンを検証できない
- OMSA は、サポートされていません
- デバイスに到達できません
- システム情報を収集できません
- システム情報を収集するためのストレージ容量が不足しています
- コレクションをエクスポートできません
- システム情報を送信できません
- 認証に失敗しました
- システムイベントログのクリアに失敗しました
- メンテナンスモード
- 自動アップデート
- デバイス資格情報を編集できない
- ケースの自動作成
- スケジュールされたタスク
- SupportAssist Enterprise サービス
- ツールヒント
- その他のサービス
- セキュリティ
- SupportAssist Enterprise のユーザーインタフェース
- 付録(エラー コード)
- 関連文書およびリソース
11. 該当するフィールドにサイト名を入力し、次へ をクリックします 。
サイトにデバイスを追加 ウィンドウが表示されます。
12. 既存の SupportAssist Enterprise インストールに接続 を選択します。
13. 該当するフィールドに、登録 ID、デバイスのサービス タグ、電話番号を入力します。
メモ: 登録 ID は、SupportAssist Enterprise の バージョン情報 ページで確認できます。
14. 完了をクリックし、閉じる をクリックします。
サイトは作成されますが、デバイスの追加機能は 24 時間後に有効になります。デバイスの追加機能が有効になると、メッセー
ジセンター に通知が送信されます。
TechDirect でのアラートルールの設定
このタスクについて
組織の管理者はルールを設定して、SupportAssist によって作成されたアラートを TechDirect ポータルで処理する方法を決定できま
す。たとえば、すべてのアラートを自動的にテクニカル サポートに転送するか、サポートチームが確認してアラートをデルに転送す
る必要があるかどうかを判断するために、SupportAssist アラートキューにアラートを入れるかを選択することができます。
手順
1. https://www.techdirect.com に移動します。
TechDirect のホームページが表示されます。
2. サインイン をクリックして、TechDirect のユーザー名とパスワードを入力します。
TechDirect ダッシュボード が表示されます。
3. サービス メニューの SupportAssist をクリックします。
SupportAssist ページが表示されます。
4. ルールの設定 ガジェットで、設定 をクリックします。
SupportAssist のアラート ルールの設定 ページが表示されます。
5. 非アクティブ通知アラート期間 フィールドに、必要な期間を入力します。
6. 自動応答テクニカル サポートケースをリクエストしますか ? オプションで、次のいずれかを選択します。
● すべてのテクニカル サポートアラートをデルに直接転送する場合は、はい を選択します。
● すべてのテクニカル サポートアラートを会社の SupportAssist Enterprise アラートキューに送信し、サポートチームのレビュー
によってアラートをデルに転送する必要があるかどうかを判断する場合は、いいえ を選択します。
7. すべてのディスパッチアラートをデルに自動転送しますか ? オプションで、次のいずれかを選択します。
● すべてのパーツディスパッチアラートをデルに直接転送する場合は、はい を選択します。
● すべてのパーツディスパッチアラートを会社の SupportAssist Enterprise アラートキューに送信し、サポートチームのレビュー
によってアラートをデルに転送する必要があるかどうかを判断する場合は、いいえ を選択します。
すべてのパーツディスパッチアラートをデルに転送することを選択した場合は、グループ管理 セクションが表示されます。
8. グループルールの追加 をクリックします。
グループルールは、ディスパッチされたパーツを送付するアドレスを識別するために使用されます。パーツディスパッチの
SupportAssist Enterprise アラートが Dell EMC に転送されるたびに、アラートのアドレスとグループルールで定義されたアドレス
が比較されます。一致した場合、そのグループルールに関連付けられたアドレス情報を使用して、ディスパッチされたパーツを
送付するアドレスを特定します。
9. グループ ルールの追加 ページで、次のオプションのいずれかを選択します。
● 国別 - ある国からのすべての自動ディスパッチを特定のアドレスへルーティングする場合は、このオプションを選択します。
● 都道府県別 - ある都道府県からのすべての自動ディスパッチを特定のアドレスへルーティングする場合は、このオプション
を選択します。
● 市町村別 - ある市町村からのすべての自動ディスパッチを特定のアドレスへルーティングする場合は、このオプションを選
択します。
● 郵便番号別 - 郵便番号を使用してすべての自動ディスパッチを特定のアドレスにルーティングする場合は、このオプション
を選択します。
10. 手順 8 で選択したオプションに基づいて必要な詳細を入力し、ルールを保存 をクリックします。
11. アラートルールを保存 をクリックします。
152 TechDirect での SupportAssist Enterprise アラートの管理