Users Guide
デバイス検出ルールの管理
デバイス検出ルールにより 1 つまたは複数の IP アドレスの範囲内に存在するデバイスを検出および追加できます。デバイス
検出ルールを作成することにより、複数のデバイスを追加しやすくなり、各デバイスを個別に追加する労力を軽減します。
トピック:
• デバイス検出ルールの作成
• デバイス検出ルールの概要ペインの表示
• デバイス検出ルールの編集
• デバイス検出ルールの削除
• 検出ルールの実行
デバイス検出ルールの作成
前提条件
昇格した権限または管理者権限で SupportAssist Enterprise にログインしている必要があります。「ユーザーに対する昇格され
た権限または管理者権限の付与」を参照してください。
このタスクについて
検出ルールを作成することで、IP アドレスの範囲に基づいてデバイスの検出および追加ができます。検出ルールを作成する
際、デバイスに適用する必要がある資格情報プロファイルを選択できます。デバイス検出ルールを作成した後は、ルールを直
ちに実行するか、スケジュールに基づいてデバイスを検出することができます。
手順
1. デバイス をポイントして、Manage Rules for Device Discovery(デバイス検出ルールの管理) をクリックします。
Manage Discovery Rules(検出ルールの管理) ページが表示されます。
2. Create Discovery Rule(検出ルールの作成) をクリックします。
Create Discovery Rule(検出ルールの作成) ウィンドウが表示されます。
3. 適切なフィールドに検出ルールの名前を入力します。
4. 資格情報プロファイル リストから、IP アドレス範囲内にあるデバイスタイプのアカウント資格情報を含む資格情報プロフ
ァイルを選択します。新しい資格情報プロファイルを作成するには、新しいプロファイルを作成 を選択し、作成 をクリッ
クします。プロファイルの詳細を入力するには、「資格情報プロファイルの作成」にある手順 3 から 7 を実行します。
5. 検出対象デバイスの IP アドレスまたは IP アドレスの範囲を入力します。複数の IP アドレス範囲を追加するには、アドレ
ス範囲の追加 をクリックし、次にデバイスの IP アドレスの範囲を入力します。
メモ
: 次のいずれかの形式で、最大 5 つまでの IP アドレスの範囲を追加できます。
● 10.34.*.*
● 10.34.1-10.*
● 10.34.*.1-10
● 10.34.1-10.1-10
● 10.34.1.1/24
メモ: 入力した IP アドレスの範囲が互いに重複しないようにします。
メモ: Classless-Inter Domain Routing(CIDR)表記で入力された IP アドレスでは(たとえば 10.34.1.1/24)、サブネッ
トマスクエントリが考慮されません。
6. 適切なフィールドに指定した IP アドレスの範囲のサブネットマスクを入力します。
7. プリファランスに基づいてオプションを選択します。
4
60 デバイス検出ルールの管理