Users Guide
図 6. 複数のデバイスのインポート ウィンドウ
4. テンプレートのダウンロード をクリックして、.csv ファイルを保存します。
5. .csv テンプレートを開いて、デバイスの詳細をアップデートします。
デバイスの詳細が記載されている .csv ファイルの例は次のとおりです。
Device Type,Device SubType,IP/Hostname,Display Name,Username,Password,Enable
Password,Community String,Auto SNMP
Config(Yes/No),Auto Push OMSA(Yes/No)
Server/Hypervisor,LINUX,192.168.1.1,ServerA.com,root,Password$,Enabled,public,No,
Server/Hypervisor,ESX,192.168.1.1,ServerA.com,root,Password$,Enabled,public,No,
Server/Hypervisor,ESXi,192.168.1.1,ServerA.com,root,Password$,Enabled,public,No,
Server/Hypervisor,WINDOWS,192.168.1.1,ServerA.com,administrator,Password$,Enabled,,No,
Storage Center (SC) / Compellent,,192.168.1.3,ServerC,,,Enabled,private,No,
PowerVault,,192.168.1.4,ServerD,root,Password$,Enabled,private,No,
Chassis,,192.168.1.5,ServerE,root,Password$,Enabled,private,No,
PeerStorage(PS) / Equallogic,,192.168.1.6,ServerF,root,Password$,Enabled,private,No,
Fluid File System (Fluid FS),,192.168.1.7,ServerG,root,Password$,Enabled,private,No,
Networking,,192.168.1.8,ServerH,root,Password$,Enabled,private,No,
iDRAC,,192.168.1.9,ServerI,root,Password$,Enabled,private,No,
メモ
: デバイスタイプが サーバ / ハイパーバイザー の場合は、デバイスのサブタイプ列にに次のいずれかを入力する
必要があります。
● Windows
● Linux
● ESX
● ESXi
メモ: SupportAssist Enterprise バージョン 1.1 からダウンロードした .csv ファイルを使用している場合は、テンプレー
トにデバイスのサブタイプ列を追加する必要があります。
6. 参照 をクリックします。
アップロードするファイルの選択 ウィンドウが表示されます。
7. .csv ファイルを含むフォルダに移動し、.csv ファイルを選択して、開く をクリックします。
8. SupportAssist Enterprise でデバイスの正常性状態を監視する場合、モニタリングを有効にする オプションが選択されてい
ることを確認します。
9. 次へ をクリックします。
デバイスの追加
55