Users Guide
収集 ページ
収集 ページは、正常に実行された収集を表示します。収集 ページからは、収集されたシステム情報の表示、マルチデバイス
収集のダウンロード、および収集のデルへのアップロードを行うことができます。
収集 ページの上部には、ナビゲーショントレイルが表示されます。
収集 ページの上部では、次のオプションが使用できます。
● 日付範囲 - 特定の日付範囲で収集を検索します。
● 検索基準 - 表示されているデータの特定のカテゴリで検索します。利用できるオプションは次のとおりです。
○ サービスタグ
○ 名前 /IP アドレス
● 検索語 - 検索キーワードを入力します。
● アップロード - 収集をデルにアップロードします。
次の表は、収集 ページに表示される情報についての説明です。
表 56. 収集 ページ
列名 説明
チェックボックス 収集の概要 ペインを表示するためのコレクションを選択
し、コレクションのアップロードに使用します。
名前 デバイスおよび収集タイプの名前。単一デバイス収集の場
合は、デバイスの名前の後に、収集のタイプが続きます。
たとえば、手動、定期などです。
収集日 収集が開始された日付。
収集目的: 複数デバイス収集の実行中に選択された理由。
ケース番号 サポートケースの ID 番号。
アップロードステータス コレクションのアップロードステータス。
収集タイプ、デバイスタイプ、またはアダプタに基づいて、表示された収集の絞り込みを選択できます。表示されたデータの
絞り込みに使用できるオプションは次のとおりです。
● コレクションタイプ
○ 手動収集
○ 定期収集
○ ケース収集
○ マルチ収集
● 収集目的:
○ テクニカルサポート
○ 展開
○ システムメンテナンス
○ コンサルティング
○ その他
● デバイスタイプ
○ サーバ
○ ストレージ
○ ネットワーク
○ シャーシ
○ ソフトウェア
○ ソリューション
● アダプタ
● リモートコレクタ
SupportAssist Enterprise
のユーザーインタフェース 215