Users Guide
ユーザーインタ
フェース
説明
左側ペイン 拡張ツリー形式でさまざまなカテゴリおよびサブカテゴリのシステム情報を表示します。カテゴリに
は、そのサブカテゴリの全体の正常性状態を示す、アラートまたは重要のアイコンが表示される場合が
あります。カテゴリをクリックできる場合は、カテゴリが展開され、そのサブカテゴリが表示されま
す。すべて展開 または すべて折りたたむ をクリックしてすべてのカテゴリを素早く展開したり、折り
たたんだりすることができます。
仕切り 左側ペインおよび右側ペインの間に表示されます。仕切りをクリックして左右にドラッグすると、右側
ペインの表示可能領域を増減できます。必要に応じて左側ペインを非表示にすることもできます。左側
ペインを非表示にするには、仕切りの最上部に表示される < アイコンをクリックします。左側ペインを
もう一度表示するには、仕切りの最上部に表示されている < アイコンをクリックします。
右側ペイン 左側のペインで選択されている項目またはサブ項目で利用できるシステム情報が表示されます。このペ
インにはナビゲーショントレイルが含まれています。ナビゲーショントレイルをクリックすると、現在
のトレイルを逆方向に移動することができます。
図 40. 設定ビューア
メモ
: デバイスからの ID 情報の収集を無効にしている場合は、ホスト名や IP アドレス などの ID 情報は収集されたシス
テム情報内でトークン化された値に置き換えられます。トークン化された値はトークン n として表示されます。たとえ
ば、トークン 0、トークン 1、トークン 2 のようになります。
メモ: サーバからの収集で報告される可能性のあるアイテムのリストについては、「サーバからの定期的な収集で報告され
るアイテム」を参照してください。
メモ: 設定ビューア は、Fluid File System(FluidFS)を使用してストレージデバイスから収集したシステム情報の表示をサ
ポートしていません。
データビュー
デフォルトでは、選択したカテゴリまたはサブカテゴリのデータがグリッド形式で表示されます。一部のカテゴリについて
は、グリッドは複数の列または行のデータとして表示される場合があります。データが 5 つ以上の列または 50 行未満で表示
された場合、グリッドビュー と リストビュー 切り替えオプションがデータ表示領域の右上に表示されます。グリッドビュー
と リストビュー 切り替えオプションにより、表示されているデータを次のように入れ替えて、データを効率的に表示できま
す。
● グリッドビュー(デフォルト) — データが リストビュー に表示されている場合、このオプションを選択すると表示デー
タが行から列へ入れ替わります。
130
収集の表示