Users Guide
自動アップデートの有効化または無効化
自動アップデートを有効化すると、SupportAssist Enterprise はアップデートが利用可能になると自動的にアップデートを実行
します。
前提条件
昇格した権限または管理者権限で SupportAssist Enterprise にログインしている必要があります。「SupportAssist Enterprise の
ユーザーグループ 、p. 145」および「ユーザーに対する昇格された権限または管理者権限の付与 、p. 147」を参照してください。
手順
1. 設定 をポイントして、プリファランス をクリックします。
プリファランス ページが表示されます。
2. Automatically update the following features in SupportAssist Enterprise(SupportAssist Enterprise で次の機能を
自動的にアップデート)で、有効化または無効化するオプションを選択または選択解除します。
3. 適用 をクリックします。
関連参照文献
プリファランス on page 225
デバイスの削除
前提条件
昇格した権限または管理者権限で SupportAssist Enterprise にログインしている必要があります。「SupportAssist Enterprise ユ
ーザーグループ」と「ユーザーへの昇格または管理者権限の付与」を参照してください。
このタスクについて
何らかの理由でデバイスを監視しない場合は、SupportAssist Enterprise から 1 つ以上のデバイスを削除できます。
メモ
: デバイスの削除では、SupportAssist Enterprise ユーザー インターフェイスからデバイスが削除されるだけです。デ
バイスの機能には影響はありません。
メモ: アダプタ経由でインベントリ済みで SupportAssist Enterprise に追加されたデバイスは、削除できません。これらの
デバイスは、アダプタが削除されるか、デバイスがシステム管理コンソールから削除された際に、SupportAssist
Enterprise から自動的に削除されます。
手順
1. デバイス をポイントして、デバイスの表示 をクリックします。
デバイス ページが表示されます。
2. 削除するデバイスを選択します。
3. 削除 をクリックします。
デバイス削除の確認 ウィンドウが表示されます。
SupportAssist Enterprise
機能の維持 117