Setup Guide
2. ローカルシステムを選択します。
デバイス ページの右側に デバイス概要 ペインが表示されます。
3. 監視 で 有効にする を選択します。
リモートデバイスに対する SupportAssist Enterprise のセットアップ
前提条件
● 昇格した権限で SupportAssist Enterprise にログインしている必要があります。SupportAssist Enterprise のユーザー権限の
詳細については、「SupportAssist Enterprise のユーザーグループ」を参照してください。
● リモートデバイスがローカルシステムから到達可能である必要があります。
● 「ローカルシステムへの SupportAssist Enterprise のセットアップ」に記載されている手順を完了している必要があります。
このタスクについて
SupportAssist Enterprise を設定してリモートデバイスからシステム情報を監視または収集するには、SupportAssist Enterprise
にリモートデバイスを追加します。次の手順は、Windows を実行しているリモートサーバを追加する場合に適用できます。
メモ: SupportAssist Enterprise に、サポート対象のストレージ、ネットワーク、シャーシデバイスを追加することもできま
す。デバイスタイプに基づいて、個別にデバイスを追加する方法の詳細については、Dell.com/ServiceabilityTools で
『SupportAssist Enterprise Version 1.2 User's Guide』(SupportAssist Enterprise バージョン 1.2 ユーザーズガイド)を参照し
てください。
手順
1. デバイス をポイントして、デバイスの表示 をクリックします。
デバイス ページが表示されます。
2. デバイスの追加 をクリックします。
単一デバイスの追加または複数デバイスのインポート ウィンドウが表示されます。
3. デバイスタイプ リストから、サーバ / ハイパーバイザー を選択していることを確認します。
4. サーバの IP アドレスまたはホスト名を適切なフィールドに入力します。
メモ
: デルでは、サーバのホスト名を入力することをお勧めします。ホスト名を使用できない場合は、サーバの IP ア
ドレスを入力できます。
5. 必要に応じて、適切なフィールドにデバイスの名前を入力します。
入力した名前は、SupportAssist Enterprise でデバイスを表す際に使用されます。名前を入力しなかった場合は、入力した
IP アドレスがデバイスを表す際に使用されます。
6. アカウントの資格情報 リストから アカウントを作成 を選択して、作成 をクリックします。
アカウントの資格情報の追加 ウィンドウが表示されます。
7. 名前 フィールドに、アカウントの資格情報の一意の名前を入力します。
8. デバイスタイプ リストから、サーバ / ハイパーバイザー を選択していることを確認します。
9. オペレーティングシステム タイプリストから Windows を選択します。
10. 該当するフィールドにデバイスのユーザー名とパスワードを入力します。
11. 保存 をクリックします。
12. 単一デバイスの追加 または 複数デバイスのインポート ウィンドウで 次へ をクリックします。
SupportAssist Enterprise でデバイスが識別されるまで、デバイスを検出しています ページが表示されます。
デバイスが正常に検出された場合は、デバイスグループを割り当て(オプション) ページが表示されます。それ以外の場
合、適切なエラーメッセージが表示されます。
13. 必要に応じて、他のグループの割り当て リストから、デバイスを割り当てるデバイスグループを選択します。
14. 終了 をクリックします。
デバイスがデバイスインベントリに追加され、サマリ ページが表示されます。
15. OK をクリックして、単一デバイスの追加 ウィザードを閉じます。
6