Administrator Guide

Table Of Contents
5. 右のペインで ボリュームのレプリケーション をクリックします。
1 つ、または複数の QoS 定義が存在する場合は、レプリケーションの作成 ウィザードが表示されます。
QoS 定義が作成されていない場合は、レプリケーション QoS の作成 ウィザードが表示されます。このウィザードを使用して、レプリケー
ションを設定する前に
QoS 定義を作成します。
メモ: ボリュームが複製先になっている場合、レプリケーション QoS 設定が実施されます。ボリュームが Live Volume セカンダリの
場合は、レプリケーション
QoS の設定は適用されません。
6. ボリュームを複製するリモートストレージシステムを選択し、次へ をクリックします。
次のウィザードページが表示されます。
Fibre Channel 接続または iSCSI 接続がローカルおよびリモートのストレージシステム間で設定されていない場合は、ダイアログボックスが
表示されます。はい をクリックして、ストレージシステム間の iSCSI 接続を設定します。
7. オプションレプリケーションのデフォルト設定を変更します。
レプリケーションの属性 領域で、レプリケーションの動作方法を決定するオプションを設定します。
宛先ボリュームの属性 領域で、宛先ボリュームに対するストレージオプションを設定します。
メモ: Fluid Cache ボリュームをレプリケーションの宛先にすることはできません。
8. 完了 をクリックします。ボリュームで、リモートストレージシステムへの複製が開始されます。
関連リンク
複製要件
レプリケーションタイプ
複数のレプリケーションの作成
複数のレプリケーションを作成して、Storage Center から別の Storage Center に複数のボリュームをコピーします。
前提条件
レプリケーション要件を満たす必要があります。
手順
1. レプリケーションと Live Volume ビューをクリックします。
2. レプリケーション タブで、ボリュームの複製 をクリックします。
1 つ、または複数の QoS 定義が存在する場合は、レプリケーションの作成 ウィザードが表示されます。
Quality of ServiceQoS定義が作成されていない場合は、レプリケーション QoS の作成 ウィザードが表示されます。このウィザード
を使用して、レプリケーションを設定する前に QoS 定義を作成します。
メモ: ボリュームが複製先になっている場合、レプリケーション QoS 設定が実施されます。ボリュームが Live Volume セカンダリの
場合は、レプリケーション QoS の設定は適用されません。
3. 複製するボリュームをホストしている Storage Center を選択し、次へ をクリックします。次のウィザードページが表示されます。
4. ボリュームを複製するリモート Storage Center を選択し、次へ をクリックします。
次のウィザードページが表示されます。
Fibre Channel 接続または iSCSI 接続がローカルおよびリモートの Storage Center 間で設定されていない場合は、ダイアログボックスが
表示されます。はい をクリックして、Storage Center 間の iSCSI 接続を設定します。
5. 複製する各ボリュームに対応するチェックボックスにチェックを付けて、次へ をクリックします。次のウィザードページが表示されます。
6. オプションレプリケーションのデフォルト設定を変更します。
レプリケーションの属性 領域で、レプリケーションの動作方法を決定するオプションを設定します。
宛先ボリュームの属性 領域で、宛先ボリュームに対するストレージオプションを設定します。
メモ: Fluid Cache ボリュームをレプリケーションの宛先にすることはできません。
7. 次へ をクリックします。次のウィザードページが表示されます。
8. レプリケーションを確認します。
a. オプションレプリケーションを作成する前に変更する場合は、そのレプリケーションを選択し、設定の編集 をクリックします。
694
Storage Center レプリケーションと Live Volume