Administrator Guide

Table Of Contents
ビジー状態のレプリケーションターゲットファイルシステム
説明 ターゲット FluidFS クラスタファイルシステムを必要なレプリケーションのために一時的に使用できないため、ソース
NAS ボリュームとターゲット NAS ボリューム間のレプリケーションに失敗しています。
原因 必要なレプリケーションの処理でターゲット FluidFS クラスタが一時使用不能になっているため、レプリケーションが失
敗します。
対策 ファイルシステムがリソースの一部を開放すると、レプリケーションは自動的に再開されます。一定時間1 時間
にレプリケーションが自動的に再開されていることを確認します。
ダウン状態のレプリケーションターゲット
説明 ターゲット NAS ボリュームがダウンしているため、ソース NAS ボリュームとターゲット NAS ボリュームの間のレプリケー
ションに失敗しています。
原因 ターゲット NAS ボリュームのファイルシステムがダウンしているため、レプリケーションに失敗しています。
回避策 ターゲットシステムでファイルシステムがダウンしているかどうかを確認します。FluidFS クラスタファイルシステムが応答
していない場合は、ターゲット
FluidFS クラスタでファイルシステムを起動する必要があります。ファイルシステムが起
動すると、レプリケーションは自動的に続行します。
非最適状態のレプリケーションターゲット
説明 ターゲット NAS ボリュームが最適ではないため、ソース NAS ボリュームとターゲット NAS ボリュームの間のレプリケー
ションに失敗しています。
原因 ターゲット NAS ボリュームのファイルシステムが最適ではないため、レプリケーションに失敗しています。
回避策 ファイルシステムが最適でない理由を把握するため、ターゲットシステムのシステムステータスをチェックします。ファイル
システムの回復後、レプリケーションは自動的に続行します。
容量の再確保のためにビジー状態のレプリケーションターゲットボリューム
説明 ターゲット NAS ボリュームが容量の解放のためにビジー状態にあるため、ソース NAS ボリュームとターゲット NAS
リュームの間のレプリケーションに失敗しています。
原因 ターゲット NAS ボリュームが容量の解放のためにビジー状態にあるため、レプリケーションに失敗しています。
回避策 容量が使用可能になると、レプリケーションは自動的に続行します。一定時間1 時間後、レプリケーションが自
動的に続行することを確認してください。
レプリケーション対象ボリュームの接続解除
説明 レプリケーション先 NAS ボリュームがレプリケーション元 NAS ボリュームから接続解除されているため、レプリケーショ
ン元
NAS ボリュームとレプリケーション先 NAS ボリューム間のレプリケーションが失敗します。
原因 レプリケーション先 NAS ボリュームが以前にレプリケーション元 NAS ボリュームから接続解除されていたため、レプリ
ケーションが失敗します。
対策 レプリケーション元 NAS ボリュームで接続解除アクションを実行します。必要に応じて、レプリケーション関係にある
両方の
NAS ボリュームを再度接続します。
レプリケーションの接続切断
説明 ソースシステムとターゲットシステム間の接続が失われたため、ソース NAS ボリュームとターゲット NAS ボリューム間
のレプリケーションに失敗しています。
原因 ソースとターゲット間のネットワークインフラストラクチャの接続問題。
FluidFS トラブルシューティング
677