Users Guide

Template Selection(テンプレート選択) ページが開きます。
5.
リストから仮想マシンテンプレートを選択し、
Next
次へ
をクリックします。
Name and Location(名前と場所) ページが開きます。
6. VM のベース名、作成する VM の数、および新しい仮想マシンのインベントリの場所を指定し、Next(次
へ)をクリックします。
7. 必要に応じて、仮想マシンを実行するリソースプールを指定し、Next(次へ)をクリックします。
Select Datastore Options(データストアオプションの選択) ページが開きます。
8. Create VMFS DatastoreVMFS データストアの作成) を選択し、Next(次へ) をクリックします。
Storage Center ページが開きます。
a. ボリューム作成用の Storage Center を選択し、Next(次へ)をクリックします。
Create Storage Volume(ストレージボリュームの作成) ページが開きます。
b. 新しいボリュームの名前とサイズを入力し、ボリュームフォルダを選択し、Next(次へ) をクリッ
クします。
メモ: 以降のステップは、Enterprise Manager 内での Storage Center ユーザーのユーザープリ
ファランス設定に応じて変化することがあります。
c. 必要に応じて、ボリュームの作成に使用するページプールを選択します。
d. 必要に応じて、ボリュームの Storage Profile を選択し、Next(次へ)をクリックします。
e. 必要に応じて、ボリュームの Replay Profile を選択し、Next(次へ) をクリックします。
f. ボリュームをマッピングするための LUN を指定し、Next(次へ)をクリックします。
g. 必要に応じて、ファイルシステムバージョンを選択し、Next(次へ)をクリックします。
ファイルシステムバージョンが VMFS-3 の場合、ファイルシステムの最大ファイルサイズとブロッ
クサイズを選択します。
h. Next(次へ) をクリックします。
Datastore Properties(データストアのプロパティ) ページが開きます。
i. データストアの名前とインベントリの場所を確認し、Next(次へ)をクリックします。
Customization(カスタマイズ) ページが開きます。
9. (オプション)2 つ目の Storage Center にボリュームデータを複製し、両方の Storage Center での I/O
要求の処理を許可するには、Create Replication/Live Volume(レプリケーション /Live Volume の作
成) を選択します。詳細については「Live Volume アクション」を参照してください。
10. 各仮想マシンの設定をカスタマイズし、Update(アップデート)をクリックし、Next(次へ)をクリッ
クします。
Ready to Complete(終了準備完了) ページが開きます。
11. Finish(終了) をクリックします。
関連リンク
「カスタマイズ」
「データストアオプション」
「データストアのプロパティ」
「ファイルシステムバージョン」
LUN のマッピング」
「名前と場所」
「ページプール選択」
Replay Profile
Storage Center
Storage Profile
「テンプレート選択」
58
仮想マシンの操作