Owners Manual
オプション 説明
Hard-Disk Failover
(
ハードディスク フェー
ルオーバー
)
障害が発生しているドライブを特定します。[起動オプション設定]メニューの[ハードディスク ドライブ順序]でデバイスを
選択します。このオプションが[無効]に設定されている場合は、リストの始めにあるドライブのみ起動を試みます。このオプショ
ンが[有効]に設定されている場合は、[ハードディスク ドライブ順序]で選択した順にすべてのドライブの起動を試みま
す。このオプションは、デフォルトで[無効]に設定されています。
Boot Option
Settings(
起動オプシ
ョン設定
)
起動順序と起動デバイスを設定します。
BIOS Boot Settings
(BIOS
起動設定)
BIOS 起動オプションを有効または無効にします。
メモ: このオプションは、起動モードが BIOS の場合にのみ有効になります。
システム起動モードの選択
セットアップユーティリティ では、以下のオペレーティングシステムのいずれかのインストール用起動モードを指定することができます。
このタスクについて
• BIOS 起動モード(デフォルト)は、標準的な BIOS レベルの起動インタフェースです。
• UEFI(Unied Extensible Firmware Interface)起動モードは、拡張 64 ビット起動インタフェースです。システムを UEFI モードで起動するように設
定した場合は、システム
BIOS をオーバーレイします。
メモ
: NX シリーズ システムは BIOS モードのみをサポートします。UEFI モードではシステムがアプライアンス OS をロードできないため、起動モ
ードを UEFI に変更しないでください。
手順
1 System Setup Main Menu(セットアップユーティリティのメインメニュー)で、Boot Settings(起動設定)をクリックし、Boot Mode(起動
モード)を選択します。
2 システムを起動させたい起動モードを選択します。
注意: OS インストール時の起動モードが異なる場合、起動モードを切り替えるとシステムが起動しなくなることがあります。
3 システムを指定の起動モードで起動した後に、そのモードからオペレーティングシステムのインストールに進みます。
メモ: UEFI 起動モードからインストールする OS は UEFI 対応である必要があります。DOS および 32 ビットの OS は UEFI 非対応で、BIOS
起動モードからのみインストールできます。
メモ: 対応オペレーティングシステムの最新情報については、Dell.com/ossupport にアクセスしてください。
起動順序の変更
USB キーまたは光学ドライブから起動する場合は、起動順序を変更する必要がある場合があります。Boot Mode(起動モード)で BIOS を選択した
場合は、以下の手順が異なる可能性があります。
1 System Setup Main Menu(セットアップユーティリティのメインメニュー)画面で、System BIOS(システム BIOS) > Boot Settings(起動設
定)の順にクリックします。
2 Boot Option Settings(起動オプション設定) > Boot Sequence(起動順序)をクリックします。
3 矢印キーを使用して起動デバイスを選択し、(+)キーと(-)キーを使用してデバイスの順番を上下に動かします。
4 終了時に設定を保存するには、Exit(終了)をクリックして、Yes(はい)をクリックします。
システムセキュリティ
System Security(システムセキュリティ)画面を使用して、システムパスワード、セットアップパスワードの設定や、電源ボタンの無効化などの特定の機
能を実行できます。
プレオペレーティングシステム管理アプリケーション
29