Owners Manual

オプション
Power Button システムの前面にある電源ボタンを有または無にします。このオプションは、デフォルトで Enabled
(有)に設定されています。
NMI Button システムの前面にある NMI ボタンを有または無にします。このオプションは、デフォルトで Disabled
(無に設定されています。
AC Power
Recovery
AC 電源が回復した後のシステムの動作を設定します。このオプションは、デフォルトで Last(前回)に設
定されています。
AC Power
Recovery Delay
AC 電源が回復した後のシステムへの電源投入の時間延を設定します。このオプションは、デフォルトで
Immediate(即時)に設定されています。
User Defined
Delay (60s to
240s)
AC Power Recovery DelayAC 電源リカバリ延) User Defined(ユ定義)オプションが選
れている場合、User Defined Delay(ユ定義の延)オプションを設定します。
UEFI Variable
Access
さまざまなレベルのセキュア UEFI 変数を提供します。Standard(標準)(デフォルト)に設定されている
場合、UEFI 変数 UEFI によってオペレティングシステムでアクセス可能です。Controlled(制御)
に設定されている場合、した UEFI 変数は環境に保護され、新しい UEFI 起動エントリは、現在の起動順
序の最後に行なわれます。
Secure Boot セキュアブトを有にします。ここでは BIOS はセキュアブトポリシの証明書を使用して各プリブ
トイメジを認証します。セキュアブトはデフォルトで無になっています。
Secure Boot
Policy
セキュアブトポリシ Standard(標準)に設定されている場合、BIOS はシステムの製造元のキと証
明書を使用してプリブトイメジを認証します。セキュアブトポリシ Custom(カスタム)に設定さ
れている場合、BIOS はユ定義のキおよび証明書を使用します。セキュアブトポリシはデフォル
トで Standard(標準)に設定されています。
Secure Boot
Policy Summary
イメジを認証するためにセキュアブトが使用する証明書とハッシュのリストを指定します。
セキュアブトカスタムポリシの設定
セキュアブトカスタムポリシの設定は、Secure Boot Policy(セキュアブトポリシ)が Custom(カスタム)に設定されて
いる場合のみ表示されます。
セキュアブ
トカスタムポリシ
設定の表示
Secure Boot Custom Policy Settings(セキュアブトカスタムポリシ設定)面を表示するには、次の手順を行してくださ
い。
手順
1. システムの電源を入れる、または再起動します。
2. 次のメッセジが表示されたらすぐに F2 を押します。
F2 = System Setup
メモ: F2 を押す前にオペレティングシステムのロドが開始された場合は、システムの起動が完了するのを待ってから、
もう一度システムを起動してやり直してください。
3. System Setup Main Menu(セットアップユティリティメインメニュ面で、System BIOS(システム BIOS)をクリッ
クします。
4. System BIOS(システム BIOS面で System Security(システムセキュリティ)をクリックします。
5. System Security(システムセキュリティ)面で、Secure Boot Custom Policy Settings(セキュアブトカスタムポリシ
設定)をクリックします。
セキュアブ
トカスタムポリシ
設定の詳細
Secure Boot Custom Policy Settings(セキュアブトカスタムポリシの設定)面の詳細は、次の通りです。
オプション
Platform Key プラットフォムキPK)をインポト、エクスポト、削除、復元します。
Key Exchange Key
Database
交換キKEK)デタベのエントリをインポト、エクスポト、削除、または復元できます。
プレオペレティングシステム管理アプリケション 31