Owners Manual
表 14. コネクタの仕様 (続き)
コネクタ
USB 管理ポート /iDRAC Direct(1)
ビデオ: 15 ピン VGA
内蔵
USB 4 ピン、USB 3.0 対応(1)
内蔵デュアル SD モジュール 内蔵 SD モジュールを備えたオプションのフラッシュ メモリー
カード スロット(2)
メモ: カード スロット 1 個は冗長専用。
表 15. ビデオの仕様
ビデオ:
ビデオのタイプ Matrox G200eR2
ビデオメモリ 16 MB
表 16. 寸法と重量
寸法
高さ 8.73 cm(3.44 インチ)
幅 48.2 cm(18.98 インチ)
奥行き 75.58 cm(29.75 インチ)
最大構成重量
• 30.4 kg(67.02 ポンド)(2.5 インチ ハード ドライブ システ
ム)
• 36.5 kg(80.47 ポンド)(3.5 インチ ハード ドライブ システ
ム)
空の構成での重量
• 19 kg(41.89 ポンド)(2.5 インチ ハード ドライブ システ
ム)
• 23.2 kg(51.15 ポンド)(3.5 インチハード ドライブ システ
ム)
表 17. 動作時の拡張温度
動作時の拡張温度
メモ: 動作時の拡張温度範囲で使用すると、システムのパフォーマンスに影響が生じる場合があります。
メモ: 拡張温度範囲でシステムを使用している際に、LCD とシステム イベント ログに周囲温度の警告が報告される場合があ
ります。
年間動作時間の 10 パーセント未満 連続作動時は RH 5%~85%、露点 29°C で 5°C~40°C。
メモ: 標準作動温度(10°C~35°C)の範囲外で使用する場
合、システムは 5°C~40°C の範囲で継続して作動できま
す。
35°C~40°C の場合、950 m を超える場所では 175 m(319 フ
ィート)上昇するごとに最大許容温度を 1°C(1°F)下げます。
年間動作時間の 1 パーセント未満 RH 5%~90%、最大露点 29°C(84.2°F)で、–5°C~45°C。
メモ: 標準作動温度(10°C~35°C)の範囲外で使用する場
合、システムは–5°C~45°C の範囲で、最長で年間作動時
間の 1%まで作動できます。
40°C~45°C の場合、950 m を超える場所では 125 m(228 フ
ィート)上昇するごとに最大許容乾球温度を 1°C(1°F)下げま
す。
20 仕様詳細