Owners Manual

システム基板の取り付け
前提
1. 本書の「安全にお使いいただくために」の項を必ずおみください。
2. 本書の「システム部の作業を始める前に」の項に一表示されているタスクを完了します。
注意: 修理作業の多くは、認定されたサビス技術者しか行できません。製品マニュアルで許可されている範に限り、また
はオンラインサビスもしくは電話サビスとサポトチムの指示によってのみ、トラブルシュティングと簡な修理を行
うようにしてください。デルで認められていない修理(部作業)による損傷は、保証の象となりません。お使いの製品に
同梱の「安全にお使いいただくために」をおみになり、指示にってください。
手順
1. 新しいシステム基板アセンブリのパッケジを開きます。
注意: システム基板は、メモリモジュル、プロセッサ、またはその他のコンポネントを持って持ち上げないでください。
注意: システム基板をシャシに取り付ける際には、システム識別ボタンに損傷をえないように注意してください。
2. タッチポイントを持って、システム基板をシャに下します。
3. 正しく装着するまで、システム基板をシャシの後方へ押しみます。
次の手順
1. 頼済みプラットフォムモジュル(TPM)をインストルします。インストル方法の詳細については、本書の 「信頼済
プラットフォムモジュルの取り付け」 の項を照してください。TPM の詳細については、本書の「信頼済みプラットフォ
ムモジュル」の項を照してください。
2. 以下を取り付けます。
a. ブル固定ブラケット
b. PCIe ドホルダ
c. ドドライブトレイ(該する場合)
d. 内蔵ストレジコントロラカ
e. 内蔵デュアル SD モジュ
f. すべての張カドライザ
g. トシンクまたはヒトシンクダミ、およびプロセッサ / プロセッサダミ
h. メモリモジュルとメモリモジュルのダミ
i. ネットワクド
j. 冷却ファンアセンブリ
k. 冷却エアフロカバ
l. PSU
3. すべてのケブルをシステム基板に再接します。
メモ: システムのケブルがシャシ側面に沿って配線され、ケブル固定ブラケットで固定されていることを確認しま
す。
4. 本書の「システム部の作業を終えた後に」の項に一表示されているタスクを完了します。
5. 新規または存の iDRAC Enterprise ライセンスをインポトします。詳細については、Integrated Dell Remote Access Controller
User's Guide
Integrated Dell Remote Access Controller
ズガイド)
Dell.com/esmmanuals)を照してください。
6. 次の手順を行していることを確認してください:
a. Service Tag(サビスタグ)を復元するには、 な復元 機能を使用します。詳細については、こ本書の「Easy Restore(簡
な復元)」の項を照してください。
b. バックアップフラッシュデバイスでサビスタグがバックアップされていない場合は、システムのサビスタグを手動で入
力します。詳細については、本書の「Entering the system Service Tag(システムのサビスタグの入力)」の項を照してくだ
さい。
c. BIOS および iDRAC のバジョンをアップデトします。
d. 頼済みプラットフォムモジュル(TPM)を再度有にします。詳細については、本書の「Re-enabling the TPM for
BitLocker usersBitLocker 向け TPM の再有化)」の項または「Re-enabling the TPM for Intel TXT usersIntel TXT
向け TPM の再有化)」の項を照してください。
122 システムコンポネントの取り付けと取り外し