Users Guide
モニターのセットアップ | 23
Mobile-High Definition Link (MHL) を使う
注:このモニターは MHL 認証を受けています。
注:MHL 機能を使用する場合は、MHL 出力に対応した MHL 認証を受けたケーブル
とソース デバイスだけをご使用ください。
注:MHL ソース デバイスによっては、画像を出力するのに数秒またはそれ以上かか
る場合があります。
注:接続した MHL ソース デバイスがスタンバイ モードに入ると、MHL ソース デバ
イスの出力によっては、モニターの画面が黒くなったり、あるいは次のようなメッ
セージを表示したりします。
MHL 接続を有効にするには、次の手順に従ってください。
1 モニターに電源アダプタを接続し、その後でコンセントに差し込みます。
2 MHL ソースデバイスの (micro) USB ポートとモニターの HDMI (MHL) ポートを MHL
認証ケーブルで繋ぎます(詳細は
底面図
参照)。
3 モニターと MHL ソースデバイスの電源を入れます。
4 OSD メニューを使って、モニターの入力ソースを HDMI (MHL) に設定します(詳細
は
オンスクリーン
ディスプレイ
(OSD)
メニューの使用
参照)。
5 画像が表示されない場合は、
Mobile High-Definition Link (MHL)
特有の問題
を参照し
てください。