Release Notes
PCIe 第 4 世代デバイスの dmesg に IO_PAGE_FAULT メ
ッセージが表示される
説明: 入出力操作の実行時、PCIe 第 4 世代デバイスの dmesg ログおよび/var/log/messages ログに、次のような
IO_PAGE_FAULT メッセージが記録されます。
AMD-Vi: Event logged [IO_PAGE_FAULT device=21:00.0 domain=0x001e
address=0x00000000f2489000 flags=0x0000]
AMD-Vi: Event logged [IO_PAGE_FAULT device=21:00.0 domain=0x001e
address=0x00000000fbbcb000 flags=0x0000]
対象: Red Hat Enterprise Linux 7.8 以降
対策: PCIe 第 4 世代デバイスを使用している AMD EPYC(Rome)プロセッサー ベースのサーバー上で、iommu=pt
(パススルー)カーネル コマンドライン パラメーターを渡す必要があります。詳細については、Red Hat
Enterprise Linux のナレッジベース記事 5320571 を参照してください。
影響を受けるシス
テム:
Dell EMC PowerEdge R6515、Dell EMC Power Edge R7515、Dell EMC PowerEdge R6525、Dell EMC PowerEdge
R7525、Dell EMC PowerEdge C6525
トラッキング番号: 172165
インボックス ドライバーでは QLogic Gen7 Fibre Channel
カードが検出されない
説明: インボックス ドライバーを使用している場合、QLogic 32-GFC カードは検出されません。QLogic 32-GFC カ
ードの詳細については、コマンド lspci を実行して確認できます。
コマンドの出力は以下のとおりです。
Fibre Channel [0c04]: QLogic Corp.ISP2812-based 64/32G Fibre Channel to PCIe Controller [1077:2281]
Vendor ID: 1077
Device ID: 2281
対象: Red Hat Enterprise Linux 7.7
原因: QLogic 32-GFC カードに対して、Red Hat Enterprise Linux 7.7 のインボックス ドライバーが有効になっていま
せん。
対策: 製品開梱時の付属ドライバーをインストールします。
影響を受けるシス
テム:
Dell EMC PowerEdge yx4x および yx5x サーバー
トラッキング番号: 152635
Linux オペレーティング システムが Intel x710 カードを検
出できない
説
明:
i40e インボックス ドライバーでは、Intel x710 NIC の検出機能が有効になりません。NIC の詳細については、
コマンド lspci を実行して確認できます。
コマンドの出力は以下のとおりです。
Ethernet controller: Intel Corporation Ethernet Controller x710 for 10GBASE-T
Vendor ID: 8086
Device ID: 15FF
既知の問題 17