Owners Manual

原因 ハードドライブ C:BIOS の下のブート変数が 1024 バイトを超える場合、EFIbootmgr は、UEFI ブートエントリを作成で
きません。これは既知の制限事項です。
対策
1 Hard Drive C:の下に表示されている起動可能なデバイスF11 オプションの下の BIOS に一覧表示されるをすべ
て取り外します。
2 レガシー BIOS を起動し、起動設定を UEFI モードに変更します。
3 サーバーを再起動し、 Hard Drive C:の下から取り外したデバイスを再挿入し、再度取り付けます。
または、「ファイルから起動」オプションにリストされている redhat.e ファイルを選択して、ブートエントリを手動で作成します。
Red Hat Enterprise Linux 6.5 ハイパーバイザーの ethtool DDR
DMA テストが失敗する
説明 Emulex OCM14104 アダプタを使用する Red Hat Enterprise Linux 6.5 ハイパーバイザでは、ケーブルが接続されていない場
合、
Double Data Rate(DDR) DMA(Direct Memory Access) テストが ethtool で失敗します。
原因 DDR DMA テストは、外部ループバックテストの後で実行されます。一部の物理層では、ループバックテストに最大 15 秒かか
る場合があります。ドライバは、テスト完了を
12 秒しかポーリングしないため、ループバックに最大 15 秒かかると DDR DMA
障害が発生します。
Mozilla Firefox IPv6 を使用すると証明書エラーが表示される
説明 Red Hat Enterprise Linux 6.x の場合、HTTPs サーバーにアクセスするために Mozilla Firefox ブラウザで IPv6 を使用する
と、証明書エラーが表示されます。ユーザーは
HTTPs サーバーにアクセスできなくなります。
原因 Mozilla Firefox の既知の制限のために、証明書エラーが発生します。
Linux マルチパスが原因で Dell EqualLogic アレイでデータ使用不可
が発生する
説明 Linux path_checker を使用するマルチパス は、EqualLogic アレイのファームウェアバージョン 7 またはそれ以降で、データ
使用不可という結果となります。
回避策 マルチパスの設定中は、 path_checker オプションを選択しないようにします。
原因 の場合、 patch_checker が使用され、アレイがプロトコルエラーをレポートし、イニシエータを切断する要求を送信します。この
イニシエータがドライブを接続して切断するループとなります。ドライブは入出力操作に使用不可になります。
Red Hat Enterprise Linux 6.5 でエラーメッセージが表示される
説明 Red Hat Enterprise Linux 6.5 でシリアル ATA(SATA) ATA モードに設定されていると、オペレーティングシステムが、次のエ
ラーメッセージを表示します。
ata1.01: failed to resume link (Scontrol 0)
機能の損失がないためこのエラーは無視してかまいません。
インストール手順および重要情報
21