Users Guide
5– 起動設定
Fast!UTIL を使用した iSCSI 設定
224 CU0354602-04 M
プライマリおよび代替起動デバイス
デバイ スを設定 (Primary/Alternate Boot Device Settings (プラ イマリ /
代替起動デバイ ス設定) 経由) し た後、 これらの場所で Enter を押して利用可
能なデバイスのリ ス ト を表示し ます。
iSCSI 起動デバイ ス を選択するには、 そ
のデバイスをハイライ ト表示して、
Enter を押します。
アダプター起動モード
Disable (無効化) — このオプシ ョ ンを選択すると、 アダプターの ROM
BIOS
が無効 と な り 、 上位 メ モ リ のスペースが解放さ れます。
Manual (手動) — このオプシ ョ ンを選択して、 Primary/Alternate
Boot Device Settings
(プラ イマ リ / 代替起動デバイ スの設定) エ リ ア
で
iSCSI 起動デバイ スのパラ メ ー タ を手動設定し ます。 手動設定のパラ
メ ー タ には次のものがあ り ます。
Initiator IPv4/IPv6 Address via DHCP (DHCP 経由のイ ニシ
エータ
IPv4 および IPv6 アドレス) — Yes (はい) に設定する と 、
アダプターは
DHCP を使用してその IP アドレス、 サブネットマス
ク、 およびゲートウェイ
IP アドレスを取得します。 ESC を 3 回押
し て変更を保存 し ます。
IP アドレス、 サブネットマスク、 ゲート
ウェイ、
IPv6 ルータ ブルア ド レス、 およびイ ニシエー タの IPv4 ま
たは
IPv6 ア ド レ スの設定を保存 し て も、 これらの値は入力 さ れませ
ん。
DHCP が No (いいえ) に設定 さ れている場合、 こ のフ ィ ール
ド に有効な
IP アドレスを設定する必要があります。
Subnet Mask (サブネ ッ ト マス ク) — DHCP が No (いいえ) に
設定さ れている場合、 このフ ィ ール ド に有効なサブネ ッ ト マス ク を設
定する必要があ り ます。
Gateway IP Address (ゲー ト ウ ェ イ IP アドレス) — DHCP が
No
(いいえ) に設定 さ れている場合、 このフ ィ ール ド に有効なゲー
トウェイ
IP ア ド レ ス を設定する必要があ り ます。
Initiator iSCSI Name (イニシエータ iSCSI 名) — Enter を押して
イニシエータの
iSCSI 名を設定し ます。 デフ ォル ト では、 iSCSI 名
(標準製品モデルおよびシ リ アル番号の
2 つの部分で構成) が使用 さ
れます。
iSCSI 名を変更し た場合、 完全には名前を変更するためにア
ダプターのフラ ッシュ メモリに書き込む必要があります。
Initiator CHAP Name (イニシエータ CHAP 名) — Enter を押し
て双方向
CHAP 名を設定します。