Users Guide
4–
ス イ ッ チ非依存パーテ ィ シ ョ ニン グ
ス イ ッ チ非依存パーテ ィ シ ョ ニングのセ ッ ト ア ッ プおよび管理オプ シ ョ ン
161 CU0354602-04 M
4. MinBW% 列に カーソルを移動し て、 各パーテ ィ シ ョ ン で、 最小帯域幅
(図
4-13 を参照) を調節 (0 ~ 100 パーセン ト )します。
図
4-13.
最小帯域幅の調整
メモ
OptionROM 内の最小帯域幅設定は、 Dell セッ トアップユーティ
リ テ ィ の相対帯域幅設定に相当し ます。
このユーティ リテ ィの MaxBW% (最大帯域幅 %)フィールドは
読み取 り 専用です。 最大帯域幅を調整するには、
Dell セッ トアッ
プユーテ ィ リテ ィ などの別のユーテ ィ リテ ィ を使用します。
ス イ ッ チ非依存パーテ ィ シ ョ ニングおよび
DCBX
の両方に帯域幅
設定が存在する と き、
DCBX
の設定が
ス イ ッ チ非依存パーテ ィ
ショニングよりも優先します。
DCBX
は
iSCSI
および
NIC
トラ
フ ィ ッ ク に帯域幅を設定し た後、 ス イ ッ チ非依存パーテ ィ シ ョ ニ
ングは
DCBX
によって割り当てられた
NIC
帯域幅を分割する こ
とによって、
NIC
パーテ ィ シ ョ ンに帯域幅を設定し ます。 詳細は、
133 ページの 「DCBX と ス イ ッ チ非依存パーテ ィ シ ョ ニ ングの
ための帯域幅設定の相互運用」
を参照して く ださい。