Users Guide
3– アダプター管理アプリケーシ ョ ン
Windows 管理アプ リ ケーシ ョ ン
83 CU0354602-04 M
管理者は以下のフ ェ イルバ ッ ク タ イ プのいずれかを選択 し て、 障害発生後に優先
プ ラ イ マ リ への接続を回復する際の動作を指定で き ます。
なし
優先プ ラ イ マ リ が動作を回復 し て も、 ド ラ イバはプ ラ イ マ リ を自動的にア
クティブアダプターに切り替えません。
Preferred Primary
(優先プ ラ イ マ リ )
優先プ ラ イ マ リ が動作を回復する と 、 ド ラ イバはプ ラ イ マ リ を自動的にア
ク テ ィ ブアダプ タ ーに切 り 替えます。 ネ ッ ト ワー ク上の通信量はス タ ン ド
バイ アダプ タ ーか ら プ ラ イ マ リ アダプ タ ーに変わっ て伝送を再開 し ます。
セカンダリアダプターへのト ラフ ィ ックはプライマリアダプターがダウン
し ている期間のみ継続し ます。
Auto Select
(自動選択)
チー ミ ング ド ラ イバが帯域幅、 リ ン ク ステー タ ス、 正常性などのパラ メ ー
タ に基づいて最適なアダプ タ ーを自動選択する よ う に設定する場合は、 こ
のオプシ ョ ンを有効にし ます。
フ ェ イルセーフ モー ド では、 サポー ト される機能やキ ャパシテ ィ が異な る アダプ
タ ーや別のベンダーの製品を ス タ ンバイ アダプ タ ーに設定でき ます。
チーム内のすべてのアダプ タ ーが共通のチーム
MAC address
を共有します。
これにはローカル管理 さ れる任意の
MAC address
を指定するか、 ド ライバに
よって選択されるデフォルトの
MAC address
が使用されます。 チーム内のアダ
プターは一度に
1
つのみア ク テ ィ ブにな り ネ ッ ト ワー ク上の通信量を受け付けま
す。 ス イ ッ チに同一の
MAC address
が
2
つ同時に存在する こ とはあ り ません。
フ ェ イルセーフモードは他のすべてのチー ミ ングモード にも含まれており、 スイ ッ
チに依存しません。
スイッチに依存しない負荷バランシングモード
ス イ ッ チに依存し ない負荷バラ ン シングモー ド は、 フ ェ イルセー フ機能を提供
し、 送信負荷バラ ン シ ングをサポー ト し ます。 受信負荷バラ ン シ ングには、
802.3ad モード を使用し ます。
このモー ド では、 アウ ト バウン ド の ト ラ フ ィ ッ クが メ ンバアダプ タ ー間で効率的
に分散さ れ、 伝送帯域幅が向上 し ます。 不連続パケ ッ ト 送信を回避する ため、 ト
ラ フ ィ ッ ク負荷バラ ン シ ングは接続ベースにな っ ています。 管理者は以下のいず
れかの負荷バラ ンシ ング タ イ プ を選択で き ます。
Auto Select (自動選択) は、 負荷がタ ーゲ ッ ト の IP アドレス (IPv4 ま
たは
IPv6)およびポート番号に基づいて分散されることを示します。この
オプシ ョ ン では、 ト ラ フ ィ ッ ク フ ロー と チームアダプ タ ーが
1 対 1 で対応
するよ うになります。