Users Guide
8–iWARP 設定
Linux での iWARP の設定
191 AH0054602-04 M
fw_ver: 8.14.7.0
node_guid: 020e:1eff: fec4: c06e
sys_image_guid: 020e:1eff: fec4: c06e
vendor_id: 0x1077
vendor_part_id: 5718
hw_ver: 0x0
phys_port_cnt: 1
port: 1
state: PORT_ACTIVE (4)
max_mtu: 4096 (5)
active_mtu: 1024 (3)
sm_lid: 0
port_lid: 0
port_lmc: 0x00
link_layer: Ethernet
サポートされる iWARP アプリケーション
iWARP 向けに Linux でサポー ト される RDMA ア プ リ ケーシ ョ ンには次の ものがあ り
ます。
ibv_devinfo, ib_devices
ib_send_bw/lat, ib_write_bw/lat, ib_read_bw/lat, ib_atomic_bw/lat
iWARP
には、 全てのアプ リ ケーシ ョ ンは -R オプシ ョ ンで RDMA コミュニケー
ションマネージャ (
rdma_cm) を使用する必要があ り ます。
rdma_server、 rdma_client
rdma_xserver、 rdma_xclient
rping
NFS over RDMA (NFSoRDMA)
iSER (詳細に関し ては、 第 9 章 iSER の設定を参照して く ださい)
NVMe-oF (詳細に関し ては、 第 13 章 RDMA による NVMe-oF 設定を参照して
ください)