Users Guide
6–SAN からのブート設定
SAN からの iSCSI ブー ト
111 AH0054602-04 M
3. 再起動後も保持 される よ う に、 MPIO サービスを次のよ う に設定し ます。
# chkconfig multipathd on
# chkconfig boot.multipath on
# chkconfig boot.udev on
4. マルチパスサービ ス を次のよ う に起動し ます。
# /etc/init.d/boot.multipath start
# /etc/init.d/multipathd start
5. multipath –v2 –d を実行して、 ド ライランでマルチパス設定を表示し ます。
6. /Etc/multipath.conf で、 multipath.conf フ ァ イルを探します。
7. Multipath.conf を編集して、 デフ ォル トのセクシ ョ ンを有効にします。
8. MPIO サポー ト を組み込むには、 initrd イメージを再ビルドします。
# mkinitrd –f multipath
9. サーバーを再起動し てマルチパスサポー ト 付きで OS を起動します。
SLES 12 SP1 / SP2 向けのオフロード搭載したインタフェースへの MPIO の移行と設
定
L2 から L4 に移行して、SLES 12 SP1 / SP2 向けのオフロード搭載したインタフェー
スで
OS を起動するように MPIO 設定を行うには、次の手順を実行します。
1. アダプ タ ーの両方のポー ト で L2 BFS 向けの iSCSI ブー ト設定を行います。 ブー
トでは
1 つのポー ト のみを介 し て ログ イ ン し ますが、 両方のポー ト の iSCSI ブー
トファームウェアテーブル (
iBFT)インタフェースを作成します。
2. CD から起動 し ている際は、 次のカーネルパラ メ ー タ を必ず指定し ます。
dud=1
rd.iscsi.ibft
メモ
\
フ ァ イルが存在 し ない場合は、
/usr/share/doc/packages/multipath-tools フォルダから
multipath.conf をコピーします。
cp /usr/share/doc/packages/multipath-tools/multipath.
conf.defaults /etc/multipath.conf
メモ
\
/etc/multipath.conf フ ァ イルへの追加に変更を有効にするには、 initrd イ
メ ージを再ビル ド し てサーバーを再起動する必要があ り ます。