Users Guide
6–SAN からのブート設定
SAN からの iSCSI ブー ト
106 AH0054602-04 M
5. 次のフ ァ イルを探して削除します。
/etc/init.d/boot.d/K01boot.open-iscsi
/etc/init.d/boot.open-iscsi
6. initrd のバッ ク ア ッ プ を作成 し てから、 次のコ マン ド を発行 し て新 し い initrd をビ
ルドします。
#
cd /boot/
# mkinitrd
7.
サーバーを再起動し てから、 UEFI HII を開きます。
8. UEFI HII で、 BIOS からの iSCSI ブー ト を無効に し てか ら、 次のよ う に、 iSCSI
HBA
を有効にするか、 アダプターに対してブート します。
a. アダプターポー ト を選択し、 次に Device Level Configuration (デバイ
ス レ ベルの設定) を選択し ます。
b. Device Level Configuration (デバイ ス レ ベルの設定) ページにおいて、
Virtualization Mode (仮想化モー ド ) では、 NPAR を選択します。
c. NIC Partitioning Configuration (NIC パーテ ィ シ ョ ン設定) ページ を開き、
iSCSI Offload Mode (iSCSI オフロードモードモード) を Enabled (有
効) に設定 し ます。 (
iSCSI HBA サポー ト は、 2 ポー ト アダプ ターではパー
ティション
3 に対応、 4 ポー ト アダプ ターではパーテ ィ シ ョ ン 2 に対応で
す。)
d. NIC Configuration (NIC 設定) メ ニ ュ ーを開き、 Boot Protocol (ブー
トプロトコル) を
UEFI iSCSI に設定し ます。
e. iSCSI Configuration (iSCSI 設定) ページ を開き、 iSCSI 設定を行いま
す。
9. 設定を保存し て、 サーバーを再起動し ます。
これで
OS がオフ ロー ド イ ン タ フ ェースを介し てブー ト でき るよ う にな り ます。
SLES 12 SP1 / SP2 でのオフロード iSCSI への移行
SLES 12 SP1 / SP2 でソフトウェア iSCSI インストールから オフロード iSCSI に移
行するには、次の手順を実行します
1. iSCSI 非オフ ロー ド / L2 boot from SAN オペレーテ ィ ングシステムを起動しま
す。 次のコ マン ド を発行し て、
Open-iSCSI および iscsiuio RPM をインストー
ルします。
# rpm -ivh qlgc-open-iscsi-2.0_873.111.sles12p2-3.x86_64.rpm --force