Users Guide
6–SAN からのブート設定
SAN からの iSCSI ブー ト
100 AH0054602-04 M
7. Configuration (設定) ウ ィ ン ド ウで、 イ ンス ト ールプ ロ セス中に使用する言語を
選択し 、
Continue (続行) を ク リ ッ ク し ます。
8. Installation Summary (インス ト ールサマリ) ウィ ン ドウで、 Installation
Destination
(イ ン ス ト ール先) を ク リ ッ ク し ます。 デ ィ ス ク ラ ベルは sda であ
り、 これはシングルパスイ ンス ト ールを示し ます。 マルチパスを設定した場合、
デ ィ ス ク には、 デバイ スマ ッ パーラ ベルが付け られています。
9. Specialized & Network Disks (専用お よびネ ッ ト ワー クデ ィ ス ク) セ ク シ ョ ン
で、
iSCSI LUN を選択します。
10. ルー ト ユーザーのパスワー ド を入力し、 Next (次へ) を ク リ ッ ク し て イ ンス ト ー
ルを完了します。
11. サーバーを再起動し て、 コ マン ド ラ イ ン で次のパラ メ ー タ を追加 し ます。
rd.iscsi.firmware
rd.driver.pre=qed,qedi (すべての ド ラ イバを ロー ド するには
pre=qed,qedi,qede,qedf)
selinux=0
12. システムブー ト の成功後、 /etc/modprobe.d/anaconda-blacklist.conf
フ ァ イルを編集して、 選択したド ライバのブラ ッ ク リス ト エン ト リを削除します。
13. Edit the /etc/default/grub file as follows:
a.
次の例に示すよ う に、 文字列を二重引用符で囲みます。 コ マン ド ラ イ ンは、
特定の文字列を指定し て検索し ます。
GRUB_CMDLINE_LINUX="iscsi_firmware"
b. コ マ ン ド ラ イ ンには、 そのまま残っ て し ま う 他のパラ メ ー タ を含める こ と も
できます。 iscsi_firmware
を次のよ う に変更します。
GRUB_CMDLINE_LINUX="rd.iscsi.firmware selinux=0"
14. 次のコマンドを発行して、 新しい grub.cfg フ ァ イルを作成します。
# grub2-mkconfig -o /boot/efi/EFI/redhat/grub.cfg
15. dracut -f コマンドを発行し、 RAM デ ィ ス ク を再構築し て再起動 し ます。