Users Guide
2–Windows Server でのチーム化の設定
負荷バラ ン シ ング と フ ォ ール ト ト レ ラ ン ス
11 BC0054508-04 M
リンク集約(802.3ad)
リンク集約モードは、 リンク集約をサポートし、 IEEE 802.3ad (LACP)仕様に準拠
し ています。 コ ン フ ィ ギュ レーシ ョ ン ソ フ ト ウ ェ アを使用する と 、 特定のチーム内でど
のアダプターに分配するかを動的に設定するこ とができます。 リ ンクのパー ト ナーが
802.3ad
リ ン クに正 し く 設定 されていない場合は、 エ ラーが検出さ れ記録さ れます。 こ
のモー ド では、 チーム内のすべてのアダプ タ が同じ
MAC ア ド レ スの受信パケ ッ ト に設
定さ れます。 アウ ト バウン ド の負荷バラ ンシ ングスキームは
Marvell の QLASP ドライ
バによ り 決定 さ れます。 イ ンバウ ン ド
パケ ッ ト のロー ド バランシング スキームは、
チームのリンク
パー ト ナーによ り 決定されます。 このモー ド では、 少な く と も 1 つのリ
ンク
パー ト ナーがア ク テ ィ ブ モード と されている必要があり ます。
通有中継 (FEC/GEC)/802.3ad-Draft Static
通有中継 (FEC/GEC)/802.3ad-Draft Static チーム タイプは、 同じ MAC アドレスに対
するパケッ ト を受信するように設定する点で、 リンク集約
(802.3ad) チーム タイプと非
常に似ています。 ただ し 、 通有中継
(FEC/GEC)/802.3ad-Draft Static チーム タイプで
は、
LACP または マーカー プ ロ ト コルはサポー ト されません。 アダプ タ ーのリ ン ク
パー ト ナーが独自仕様の ト ラ ンキング方法をサポー ト する よ う 静的に設定さ れている環
境であれば、 こ のチーム タ イ プは使用可能です。 た と えば、
Lucent
®
の OpenTrunk™
や Cisco
®
の Fast EtherChannel (FEC)をサポートするために使用できます。基本的
に、 通有中継チーム タ イ プは、 リ ン ク集約 (
802.3ad) チーム タ イ プの簡易バージ ョ ン
と いえ ます。 この方法は、 形式化 された リ ン ク集約制御プ ロ ト コル (
LACP)を含んで
いるので、非常に簡易的なものになります。他のチーム
タイプと同様に、 チームの作
成、 および さ ま ざまなチームに対する物理的なアダプ タ の割り 当ては、 ユーザー
コン
フィギュレーション
ソフトウェアで静的に行います。
通有中継 (FEC/GEC/802.3ad-Draft Static) チーム タイプは、 受発信のトラフィックの
ロード
バラ ンシングと フ ェ イルオーバーをサポー ト し ています。
メモ
リンク集約 (スイッチ依存) チームのタイプは、 NIC パーテ ィ シ ョ ン化 (NPAR)
モードが有効になっているか、
iSCSI オフロードが有効になっているポートでサ
ポー ト されません。 一部のス イ ッ チは、 動的
LACP チーム化モード で FCoE オフ
ロー ド をサポー ト し ます。 詳細については、 ス イ ッ チのマニ ュ アルを参照 し て く
ださい。
メモ
通有中継 (FEC/GEC/802.3ad Draft Static) チームタ イプは、 NPAR モードの
ポー ト 、 または
iSCSI オ フ ロー ド が有効にな っ ているポー ト ではサポー ト されま
せん。