Users Guide
10–iSCSI プロト コル
iSCSI ブート
128 BC0054508-04 M
ブート
その後、 システムでは iSCSI ブー ト の準備が完了 し、 オペレーテ ィ ング システムが
iSCSI
タ ーゲ ッ ト に存在し ます。 最後のステ ッ プ では、 実際のブー ト を実行し ます。 シ
ステムは、 ネッ トワークを介して
Windows または Linux を起動し、 Windows がロー
カル
ディスク ドライブ上にあるかのように動作します。
1. サーバーを再起動し ます。
2. CTRL+S キーを押し ます。
3. オフロードパスを通じてブートするには、 HBA Boot Mode (HBA ブー ト モー
ド) を
Enabled (有効) に設定し ます。
非オフ ロー ドパスを通じ てブー ト するには、 HBA Boot Mode (HBA ブー ト モー
ド) を
Disabled (無効) に設定し ます。 (アダプ タ ーがマルチ フ ァ ン ク シ ョ ン
モー ド の場合、 このパラ メ ー タ は変更でき ません)。
CHAP 認証が必要な場合は、 ブー ト が成功し た こ と を確認し た後で、 CHAP 認証を有
効に し ます (
114 ページの 「CHAP 認証を有効化する」 を参照し て く ださい)。
その他の iSCSI ブートの考慮事項
システムで iSCSI ブー ト を設定する と き には、 次の追加事項を考慮 し て く だ さ い。
Windows 環境での速度および二重通信方式の変更
オフロードパスからの iSCSI ブー ト を実行し ている場合、 Windows のデバイ スマネー
ジ ャ を使用 し てブー ト ポー ト の速度と 二重通信方式を変更する こ とはでき ません。
NDIS パスからのブー ト はサポー ト されません。 オフロード および NDIS パスからの
iSCSI
ブー ト の場合、 速度 と二重通信方式は、 QCS 管理ユーテ ィ リ テ ィ を使用し て変
更できます。
Locally Administered Address(ローカル管理アドレス)
該当するユーテ ィ リ テ ィ の Configurations (設定) ページにある Advanced (詳細設
定) セ ク シ ョ ンの
Locally Administered Address (ローカル管理ア ド レ ス) プ ロパ
テ ィ で割 り 当て られたユーザー定義の
MAC アドレスは、 iSCSI ブー ト対応のデバイス
ではサポー ト されません。
仮想 LAN
仮想 LAN (VLAN)タギングは、Microsoft iSCSI ソフトウェアイニシエータでの
iSCSI
ブー ト ではサポー ト されません。