Users Guide
10–iSCSI プロト コル
iSCSI ブート
114 BC0054508-04 M
IP Autoconfiguration (IP 自動設定) : Enabled (IPv6、非オフロードの
場合)
iSCSI parameters via DHCP : Enabled
CHAP Authentication : Disabled
Boot from Target (ターゲッ トから起動) : メモを参照
DHCP Vendor ID (DHCP ベンダー ID):QLGC ISAN
Link Up Delay Time : 0
Use TCP Timestamp (TCP タ イムス タ ン プ を使用) : Enabled (Dell や
EMC AX100i
などの一部のタ ーゲ ッ ト では、 Use TCP Timestamp
(TCP タ イムス タ ン プ を使用) を有効にする必要があ り ます)
Target as First HDD : Disabled
LUN Busy Retry Count : 0
IP Version : IPv6 (IPv6 の場合、 非オ フ ロー ド )
HBA Boot Mode : Disabled (注 :アダプタがマルチファンクション モー
ド の場合、 このパラ メ タ は変更でき ません。)
2. ESC キーを押し て Main (メイン) メニューに戻ります。
3. Exit and Save Configuration (終了し て設定を保存) を選択 し ます。
CHAP 認証を有効化する
ターゲッ トおよびイニシエータで CHAP 認証が有効にな っ ている こ と を確認 し ます。
CHAP 認証を有効化するには次の手順を行います。
1. iSCSI General Parameters (iSCSI 一般パラ メ ー タ ) ウ ィ ン ド ウで、 CHAP
Authentication
(CHAP 認証) を Enabled (有効) に設定 し ます。
2. iSCSI Initiator Parameters (iSCSI イニシエータパラメータ) ウィンドウで、 次
の項目の値を入力し ます。
CHAP ID (最大 128 バイ ト)
CHAP Secret (認証が必要な場合。 長 さは 12 文字以上で、 最大長は 16 文
字にする必要があ り ます)
3. ESC キーを押し て Main (メイン) メニューに戻ります。
メモ
Initiator Parameters (イニシエータパラ メータ) および 1st Target
Parameters
(1 番目のタ ーゲ ッ ト パラ メ ー タ) ウ ィ ン ド ウの情報は無視さ
れるため、 クリアする必要はありません。