Users Guide
10–iSCSI プロト コル
iSCSI ブート
105 BC0054508-04 M
iSCSI ブート向けにサポートされているオペレーティング システム
Marvell BCM57xx および BCM57xxx ギガビ ッ ト イ ーサネ ッ ト アダプ タ ーは、 次のオ
ペレーテ ィ ングシステムで
iSCSI ブート をサポート します。
Windows Server 2012 以降の 32 ビットと 64 ビッ ト (オフロードおよび非オフ
ロードパスをサポート)
Linux RHEL 6 以降、 および SLES 11.1 以降 (オ フ ロー ド および非オ フ ロー ド パ
スをサポート)
SLES 10.x および SLES 11 (非オ フ ロー ド パスのみサポー ト )
IPv4 向けに VMware ESXi 5.0 以降 (非オ フ ロー ド パスのみをサポー ト )、 IPv6
向けに ESXi 6.0 以降。
レイヤ 2 パス内の VMware ESX
また、 アダプターは、 対応する Windows (19 ページの 「Microsoft Windows」 を参
照)、
RHEL (19 ページの 「Linux」 を参照)、 および Linux (19 ページの 「Linux」 を
参照) の各
OS で、 未指定のパス タ イ プの SCSI ブート をサポート します。
iSCSI ブー ト で使う ジャンボフレームは、 アダプターが NDIS または HBA オフロード
デバイス と し て使用されている場合に、
Windows OS でのみサポー ト されます。
iSCSI ブートセットアップ
iSCSI ブー ト セ ッ ト ア ッ プは、 次の作業で構成 されます。
iSCSI ターゲッ トを設定する
iSCSI ブー ト パラ メ ー タの設定
iSCSI ブート イメージを準備する
ブー ト
iSCSI ターゲットを設定する
iSCSI
タ ーゲ ッ ト の設定は、 タ ーゲ ッ ト のベンダによ っ て異な り ます。 iSCSI ターゲッ
ト の設定については、 ベンダが提供 し ている文書類を参照 し て く だ さ い。 一般的な手順
は次のと お り です。
1. iSCSI ターゲッ トを作成します。
2. 仮想デ ィ ス ク を作成 し ます。
3. ステップ 1 で作成した iSCSI ターゲッ トに仮想ディスクをマッピングします。
4. iSCSI イニシエータを iSCSI タ ーゲ ッ ト に関連付けます。
5. iSCSI ターゲッ ト名、 TCP ポー ト 番号、 iSCSI LUN、イニシエータのインター
ネ ッ ト 修飾名 (
IQN)、 および CHAP 認証の詳細を記録 し ます。
6. iSCSI タ ーゲ ッ ト を設定し た後で、 次の情報を入手 し ます。
ターゲッ ト
IQN 名