Service Manual
SATA-0–SATA-3
SATA デバイスの自動検出ステータスを表示します。
SATA Mode(SATA モード)
(デフォルトは AHCI)
内蔵 SATA コントローラの動作モードを決めます。
l AHCI
l ATA
l RAID
Halt On(エラー時に停止)
(デフォルトは All, But Keyboard(キーボード以外の全て
))
コンピュータを停止する必要のある電源投入セルフテスト(POST)のエラ
ーを選択します。
l All Errors(全てのエラー)
l All, But Keyboard(キーボード以外の全て)
Advanced BIOS Configuration(詳細 BIOS 設定)
CPU Information(CPU
情報)
次の機能を有効または無効にします。
l Intel®Virtualization Technology(VT)
l Intel Hyper-Threading
l IntelSpeedStep™
l Execute Disable Bit
l Intel Turbo Mode
l Intel C-State tech
デフォルト設定は Enabled(有効)です。
Quick Boot(クイックブ
ート)
(デフォルトは Enabled
(有効))
正常な POST メッセージを有効または無効にします。
Boot Up Num-Lock(起動
時の Num Lock)
(デフォルトは Enabled
(有効))
Enabled(有効)に設定すると、コンピュータの起動時に <Num Lock> キーが自
動的に有効になります。
Hard Disk Protection
(ハードディスク保護)
(デフォルトは Enabled
(有効))
ハードディスク保護を有効または無効にします。
Boot Device Configuration(起動デバイスの構成)
Hard Disk Boot Priority
(ハードディスクの起動優先
度)
ハードディスクドライブの起動優先度を設定します。表示される項目は、検出されたハードディスクドラ
イブに応じて動的にアップデートされます。
CD/DVD Drives(CD/DVD ド
ライブ)
接続されたリムーバブルデバイスの起動優先度を設定します。
1st Boot Device through
3rd Boot Device(1 ~ 3
番目の起動デバイス)
起動デバイスの順序を設定します。コンピュータに接続された起動可能なデバイスだけが、オプション
として一覧表示されます。
Boot Menu Security(起動
メニューのセキュリティ)
(デフォルトは Enabled(有
効))
スーパーバイザパスワードが設定されている場合、起動メニューをパスワード保護します。
Advanced Chipset Features(拡張チップセット機能)
Initiate Graphics
Adapter(グラフィックスアダ
プタの起動)
(デフォルトは PCIE/PCI)
コンピュータにビデオコントローラが複数取り付けられている場合に、プライマリビデオコントローラを設
定します。
l PCI/PCIE
l PCIE/PCI
Integrated Peripherals(内蔵周辺機器)
USB Controller(USB
コントローラ)
(デフォルトは
Enabled(有効))
内蔵 USB コントローラを有効または無効にします。No Boot(ブートなし)に設定するとコントローラは有効になりますが、USB デバイスからの起動はできません。
USB Storage
Function(USB ストレ
ージ機能)
(デフォルトは
Enabled(有効))
USB マスストレージデバイスのサポートを有効または無効にします。