Owners Manual
System Configuration(システム設定)
• 前面 USB
• Rear USB(後部 USB)
• オーディオ
ビデオ
Primary Video 2 台以上のコントローラーが使用可能な場合、システムがプライマリビデオコン
トローラーを割り当てる順序を指定することができます。
• コントローラ 1
• コントローラ 2
パフォーマンス
Multi Core Support コンピューターで 1 台、またはすべてのコアを有効にするか否かを指定します。
Enable Multi Core Support(マルチコアサポートを有効化) — デフォルトで有効
Hyper-Threading
Technology
ハイパースレッドテクノロジーを有効または無効にします。
Enable Hyper-Threading Technology(ハイパースレッドテクノロジーを有効化) —
デフォルトで無効
Intel TurboBoost プロセッサーの Intel TurboBoost モードを有効、または無効にします。
Enable Intel Turbo Boost Technology(Intel TurboBoost モードを有効化) — デフォ
ルトで有効
Intel SpeedStep プロセッサーの Intel SpeedStep モードを有効、または無効にします。
Enable Intel SpeedStep(Intel SpeedStep モードを有効化) — デフォルトで有効
C States Control
追加のプロセッサーのスリープ状態を有効、または無効にします。
C States Control(C ステータスコントロール) — デフォルトで有効
Hardware Prefetcher 有効にすると、自動的にデータとコードをプロフェッサーにプリフェッチ(事
前読み出し)します。
Enable Hardware Prefetcher(Hardware Prefetcher を有効化) — デフォルトで有効
Adjacent Cache Line
Prefetch
有効にすると、プロセッサーが現在および後続のキャッシュラインを取得しま
す。
Enable Adjacent Cache Line Prefetch(Adjacent Cache Line Prefetch を有効化) — デ
フォルトで有効
Limit CPUID Value プロセッサーの標準 CPU ID 機能がサポートする最大値を制限します。
Enable CPUID Limit(CPU ID 値の制限を有効化) — デフォルトで無効
Memory Node Interleaving
物理的プロセッサー間で分散し、オペレーティングシステムにレポートするシ
ステムメモリの数をコントロールします。
• SMP(デフォルト)
• NUMA(デュアルプロセッサシステムのデフォルト)
仮想化サポート
Virtualization Intel Virtualization Technology によって提供される付加的なハードウェア機能
を仮想マシンモニター(VMM)が利用できるようにするかどうかを指定しま
す。
118