Service Manual

System Information
¡ Memory Installed(取り付けられているメモリ
¡ Memory Available(使用可能なメモリ
¡ Memory Speedメモリ速度)
¡ Memory Channel Modeメモリチャネルモード
¡ Memory Technologyメモリテクノロジ
¡ DIMM A SizeDIMM A のサイズ
¡ DIMM B SizeDIMM B のサイズ
l Processor Informationプロセッサ情報)
¡ Processor Typeプロセッサのタイプ
¡ Core Countコア
¡ Processor IDプロセッサ ID
¡ Current Clock Speed(現在のクロックスピード
l Device Informationデバイス情報)
¡ Primary Hard Driveプライマリハードディスクドライブ
¡ System eSATA Deviceシステム eSATA デバイス
¡ Dock eSATA DeviceeSATA ドッキングデバイス

¡ Video Controllerビデオコントローラ
¡ Video BIOS Versionビデオ BIOS バージョン
¡ Video Memoryビデオメモリ
¡ Panel Typeパネルのタイプ
¡ Native Resolutionネイティブ解像度)

¡ Audio Controllerオーディオコントローラ
¡ Modem Controllerモデムコントローラ

¡ Wi-Fi DeviceWi-Fi デバイス
¡ Cellular Device(携帯電話デバイス
¡ Bluetooth DeviceBluetooth デバイス
Battery Information
バッテリのステータスと、コンピュータに接続された AC アダプタのタイプを表示します
Boot Sequence
コンピュータがオペレーティングシステムを探す順序を指定します
l Cardbus NIC
l Diskette Driveディスケットドライブ
l USB Storage DeviceUSB ストレージデバイス
l Internal HDD(内蔵 HDD
l CD/DVD/CD-RW DriveCD-ROM/DVD/CD-RW ドライブ
l Built-in EFI Shellビルトイン EFI シェル
l Onboard NICオンボード NIC
Date/Time
現在の日付と時刻の設定が表示されます
メモシステム設定には、内蔵システムデバイスに関連するオプションおよび設定が含まれています。お使いのコンピュータおよび取り付けられているデバイスによっては、本項にリストされた
目が表示されない場合があります
System Configuration
オプション
Integrated NIC
内蔵ネットワークコントローラの設定ができますオプションはのとおりですDisabled(無効化)、Enabled(有効化)、 Enabled w/PXEPXE で有効化)
Parallel Port
ドッキングステーションのパラレルポートを有効化またま無効化することができますオプションは次の通りですDisabled(無効化) ATPS2および ECP
Serial Port
ポートのアドレスを無効化、またはマッピングすることによりデバイスのリソース競合をぐことができきますオプションは次の通りですDisabled(無効)、
COM1COM2COM3および COM4
SATA Operation
内蔵 SATA ハードディスクドライブコントローラの動作モードの設定ができますオプションはのとおりですDisabled(無効)、ATAおよび AHCI
Miscellaneous
Devices
のデバイスを有効または無効化することができます
l Internal Modem(内蔵モデム
l Module Bayモジュールベイ
l ExpressCard
l Hard Drive Free Fall Protectionハードディスクドライブ Free Fall プロテクション
l External USB Port(外部 USB ポート
l Microphoneマイク
l eSATA PortseSATA ポート
l Media Cardメディアカード)、PC CardPC カード)、および 1394
デフォルト設定: All enabledすべて有効)
USB PowerShare
ノートブックが電源がオフの場合でもノートブックの USP PowerShare ポートを通し、システムに保存されたバッテリ電源を使用して外付けデバイスを充電することが
可能になります
Video
オプション
Ambient Light Sensor
周辺の環境光の量に応じて、お使いのシステムの LCD パネルの輝度をシステムが自動的に変更できるようにします
LCD Brightness
電源(バッテリ AC)に基づいてディスプレイの輝度を設定することができます
Security
オプション
Admin Password
管理者(adminパスワードを設定、更、または削除できます。管理者パスワードを設定すると、次のセキュリティ機能を含む機能を有効に設定できます
l セットアップユーティリティの変更を制限します
l <F12> 起動メニューにリストされる起動デバイスをBoot Sequenceフィールドで有効化されたデバイスに制限します
l 所有者タグおよびアセットタグの変更を禁止します
l システムパスワードおよびハードディスクドライブパスワードの代替となります