Owners Manual
5 お使いのコンピュータモデルを選択すると、そのコンピュータの製品サポートページが表示されます。
6 Get drivers(ドライバを取得) をクリックし、Drivers and Downloads(ドライバとダウンロード) をクリックします。
Drivers and Downloads(ドライバとダウンロード)のセクションが開きます。
7 Find it myself(自分で検索)をクリックします。
8 BIOS をクリックして、BIOS のバージョンを表示します。
9 最新の BIOS ファイルを選んで Download(ダウンロード) をクリックします。
10 ダウンロード方法を以下から選択してください ウィンドウで希望のダウンロード方法を選択し、Download File(ファイルのダウンロード)をクリック
します。
ファイルのダウンロードウィンドウが表示されます。
11 ファイルをコンピュータに保存する場合は、Save(保存)をクリックします。
12 Run(実行)をクリックしてお使いのコンピュータに更新された BIOS 設定をインストールします。
画面の指示に従います。
メモ
: BIOS のバージョンを 3 つを超えるリビジョンにアップデートしないことをお勧めします。例:BIOS を 1.0 から 7.0 にアップデートする場合
は、まずバージョン 4.0 をインストールしてからバージョン 7.0 をインストールします。
Identifier GUID-792583B2-9AAC-4D93-AC72-7E897AF1EC6B
Status Translated
セットアップユーティリティのオプション
メモ
: お使いのコンピュータおよび取り付けられているデバイスによっては、本項に一覧表示された項目の一部がない場合があります。
表 7. 一般規定
オプション 説明
System Information(システム情報) 以下の情報が表示されます。
• システム情報:BIOS バージョン、サービスタグ、資産タグ、購入者タグ、購入日、製造日、およびエクス
プレスサービスコード
を表示します。
• メモリ情報:搭載メモリ、使用可能メモリ、メモリ速度、メモリチャネルモード、メモリテクノロジ、DIMM 1
サイズ、DIMM 2 サイズ、DIMM 3 サイズ、および DIMM 4 サイズを表示します。
• PCI 情報:SLOT1 と SLOT2_M.2 を表示します。
• プロセッサ情報:プロセッサのタイプ、コア数、プロセッサ ID、現在のクロック スピード、最小クロック スピ
ード、最大クロック スピード、プロセッサ L2 キャッシュ、プロセッサ L3 キャッシュ、HT 対応、および 64 ビ
ットテクノロジを表示します。
• デバイス情報:SATA-0、SATA-1、SATA-4、M.2 PCIe SSD-0、LOM MAC アドレス、ビデオコントロー
ラ、dGPU ビデオコントローラ、ビデオ BIOS のバージョン、ビデオメモリ、パネルのタイプ、ネイティブ解
像度、
Wi-Fi デバイス、Bluetooth デバイス、オーディオコントローラを表示します。
Boot Sequence(
起動順序) このリスト内の指定されたデバイスからコンピュータが OS を探す順序です。
• Legacy(レガシー)
• UEFI(デフォルト)
Advanced Boot Options(
詳細起
動オプション)
UEFI 起動モードのときに、Enable Legacy Option ROMs(レガシーオプション ROM を有効にする)オプション
を選択できます。
Enable Attempt Legacy Boot(レガシー起動試行を有効にする)オプションを選択できます。
Date/Time(日付 / 時刻) 日付と時刻を設定できます。システムの日付と時刻の変更はすぐに有効になります。
セットアップユーティリティ
103