Owners Manual

Table Of Contents
メンテナンス
オプション
Service Tag 使いのコンピュータのサービスタグが表示されます。
Asset Tag Asset Tag 未設定場合システムの Asset Tag 作成できます。このオプションは、デフォルトでは設定
されていません。
BIOS Downgrade ここで、システムファームウェアの以前のリビジョンへのフラッシングを制御します。Allow BIOS
downgradeBIOS のダウングレードを許可)」オプションは、デフォルトで設定されています。
Data Wipe このフィールドでは、すべての内蔵ストレージデバイスからデータを安全消去するかどうかを制御できま
す。Wipe on Next boot(次回起動時消去)」オプションは、デフォルトで設定されていません。
に、となるデバイスのリストをします。
内蔵 SATA HDD/SSD
内蔵 M.2 SATA SDD
内蔵 M.2 PCIe SSD
Internal eMMC
BIOS Recovery このフィールドで、ユーザーのプライマリハードドライブまたは外付 USB キーのリカバリファイルから
特定破損した BIOS をリカバリできます。
BIOS Recovery from Hard Driveハードドライブからの BIOS のリカバリデフォルトで設定
れています。
Always perform integrity check(常整合性チェックを行)デフォルトで設定されています。
システムログ
オプション
BIOS Events セットアップユーティリティBIOS POST イベントを表示またはクリアすることができます。
Thermal Events セットアップユーティリティThermalのイベントを表示またはクリアすることができます。
Power Events セットアップユーティリティPowerのイベントを表示またはクリアすることができます。
SupportAssist システムの解決策
オプション
Auto OS Recovery
Threshold
SupportAssist システムの自動ブートフローを制御することができます。オプションは、のとおりです。
消灯
1
2 ( デフォルトで )
3
SupportAssist OS
Recovery
SupportAssist OS Recovery によりリカバリすることができますデフォルトでは設定されていま
システムパスワードおよびセットアップパスワード
31. システムパスワードおよびセットアップパスワード
パスワードの種類
システムパスワード システムにログオンする入力必要なパスワードです。
セットアップパスワード 使いのコンピュータの BIOS 設定にアクセスしてをする
入力必要なパスワードです。
セットアップユーティリティ 31