Owners Manual

Table Of Contents
27. セキュリティ
オプション
UEFI Capsule Firmware Updates このオプションで、システムが UEFI カプセルアップデートパッケージから BIOS をアップデー
トできるかどうかを制御します。このオプションは、デフォルトでされていますこのオプ
ションをにすると、Microsoft Windows Update Linux Vendor Firmware ServiceLVFS
ようなサービスからの BIOS のアップデートをブロックします。
TPM 2.0 Security TPMTrusted Platform Moduleをオペレーティングシステムが認識できるかどうかを制御する
ことができます。
TPM Onデフォルト
Clearクリア
なコマンドの PPI をスキップデフォルト
なコマンドの PPI をスキップ
クリア コマンドの PPI をスキップ
証明書(デフォルト
なキーストレージ デフォルト
SHA-256デフォルト
いずれかのオプションをします。
Disabled(無
Enabled(有デフォルト
Computrace(R) オプションの Absolute Software 社製 Computrace サービスの BIOS モジュールインタフェース
をアクティベートまたは設定することができます。資産管理用設計されているオプシ
ョンの Computrace サービスをまたはにします。
Deactivate(非アクティブ
Disable(無
Activateアクティブ - このオプションはデフォルトでされています。
OROM Keyboard Access このオプションで、起動時にホット キーを使用してオプション ROM 設定表示させるか
どうかを決定します。
Enabled(有デフォルト
Disabled(無
One Time Enable1 のみ
Admin Setup Lockout 管理者パスワードが設定されている場合ユーザーによるセットアップ ユーティリティの起動
阻止することができます。このオプションは、デフォルトでは設定されていません。
Master Password Lockout 設定するためにクリアしなければならないマスター パスワード対応のハード ディスク
のパスワードをにすることができます。このオプションは、デフォルトでは設定されてい
ません。
SMM セキュリティ リスク 追加 UEFI SMM セキュリティ リスク保護またはにすることができます。
このオプションは、デフォルトでは設定されていません。
Secure Boot(安全起動)
28. 安全起動
オプション
Secure Boot Enable 安全起動機能またはにできます。
Secure Boot Enable
このオプションは、デフォルトでされています
Secure Boot Mode セキュア ブートの動作し、UEFI ドライバ署名または許可できます。
デプロイ モードデフォルト
監査モード
26 セットアップユーティリティ