Owners Manual
Table Of Contents
セットアップユーティリティのオプション
メモ: お使いのタブレットコンピューターノートパソコンおよび取り付けられているデバイスによっては、このセクションに
一覧表示された項目の一部がない場合があります。
一般オプション
表 25. 一般規定
オプション 説明
システム情報 以下の情報が表示されます。
● システム情報:BIOS バージョン、サービスタグ、資産タグ、購入者タグ、購入日、製造
日、エクスプレスサービスコードが表示されます。
● メモリ情報:搭載容量、使用可能な容量、速度、チャネル モード、メモリ テクノロジーが
表示されます。
● プロセッサ情報:プロセッサのタイプ、コア数、プロセッサ ID、現在のクロック スピード、
最小クロック スピード、最大クロック スピード、プロセッサ L2 キャッシュ、プロセッサ
L3 キャッシュ、HT 対応、および 64 ビットテクノロジを表示します。
● デバイス情報:M.2 SATA、M.2 PCIe SSD-0、パススルー MAC アドレス、ビデオコントロ
ーラ、ビデオ BIOS バージョン、ビデオ メモリ、パネルのタイプ、ネイティブ解像度、オ
ーディオ コントローラ、Wi-Fi デバイス、Bluetooth デバイスが表示されます。
Battery Information バッテリの正常性ステータスおよび AC アダプタが取り付けられているかどうかが表示されま
す。
Boot Sequence このリスト内の指定されたデバイスからコンピュータが OS を探す順序です。
詳細起動オプション UEFI 起動モードのときに、「レガシー オプション ROM」オプションを選択できます。このオプ
ションはデフォルトで選択されています。
● Enable Legacy Option ROMs
● Enable Attempt Legacy Boot(レガシー起動試行を有効にする)
● Enable UEFI Network Stack
UEFI Boot Path Security このオプションは、F12 起動メニューから UEFI 起動パスを起動するときにシステムがユーザー
に管理者パスワードを入力するように求める機能を、有効または無効にします。
● 常に内蔵 HDD を除外(デフォルト)
● Always(常に)
● なし
Date/Time 日付と時刻を設定できます。システムの日付と時刻の変更はすぐに有効になります。
。
システム情報
表 26. システム設定
オプション 説明
SATA Operation 統合ハードドライブコントローラの動作モードを設定することができます。
● Disabled(無効) = SATA コントローラは非表示
● AHCI = SATA は AHCI モード用に構成済み
● RAID ON = SATA は RAID モードをサポートするように構成されます(デフォルトで選択)
Drives 各種オンボードドライブを有効または無効に設定することができます。
● SATA-0(デフォルトで有効)
● M.2 PCIe SSD-0(デフォルトで有効)
セットアップユーティリティ 23